「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

アガパンサスの花・・自由花・生花に使い、涼しくスカッとした仕上がり

2023-07-07 | 西区民文化センター教室・土曜日・午前

   

   

   

   

2023. 7. 6(木)西区民文化センター・夜

生花・一種生・・アガパンサス(アガパンツス)

アガパンサスの生花、最後の教室・西区・夜

花茎は、曲がっている。

葉の巾は、まあまあ。

葉を、右に倒す時は、右に曲がった葉。

左に倒れる葉は、左に曲がった葉が欲しい。

葉を組む時に、ハランの葉の様に、

右葉・左葉が必要。

花屋さんには、分からないだろうね。

時間が少なかったが、上手に仕上がった。

今年は、6月末、急に生けたくなった「アガパンサス」、

もう終わりだから、市場に出ませんを、

無理を言って、残りの花を仕入れてもらった。

次回は、早めに注文します。

Hu君の自由花

アガパンサスを組み込んだ。

バランス上手に花・葉を配置。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 

 


アガパンサスの生花には、決まりがある・・覚えてから生けよう

2023-07-05 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

   

   

   

   

2023. 7. 5(水)安佐南区民文化センター・夜

生花・一種生・・アガパンサス(アガパンツス)

みんなが、きれいな色と言う「アガパンサス」

今の時期、学校・公園・民家の庭などに咲いている

「アガパンサス」、

美しい紫色の花は、とても目立つし、癒される。

「アガパンサス」は、生けるのに決まりがある。

決まりをしっかり覚えて、生けよう。

皆さん、作品集の説明を読み、

細かい生け方の説明を受けて、生けた。

葉も重ならず、上手に生けた。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com   


紫色のアガパンサス・・7月はもう遅い・ギリギリ生けられた

2023-07-05 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

   

   

   

   

   

   

2023. 7. 5(水)安佐南区民文化センター・午前

生花・一種生・・アガパンサス(アガパンツス)

真副の株の花は、真っすぐが良い。

本日の、アガパンサスの茎が曲がっているので、

生け難かった。

葉の巾が広い方が良い。

本日は、まあまあの巾。

久し振り、

3年以上前に生けた「アガパンサス」

作品集の作品を見ながら、また説明をして、

真剣に生けた。

良い形の仕上がりとなった。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

   


アガパンサス、巾の細い葉は生け難い・・幅の広い葉を必ず注文する事

2023-07-04 | 戸坂公民館教室

   

   

2023. 7. 1(月)戸坂公民館教室

生花・一種生・・アガパンサス(アガパンツス)

本日の「アガパンサス」は、YA花店に別注しました。

花の色は、濃い紫色で、珍しい。

葉が、いつもの半分位。

細すぎて、剣山に立ち難い。

いつもは、薄紫色の花に、

幅の広い葉が付いてくる。

濃い紫色の花の葉は、細いのであれば、

薄い紫の花を指名しなければいけない。

花は、茎がまっすぐの物、必ず1本。

葉の巾も気にして、注文しなければいけない事が

分かった。

アガパンサスは、花材が大事。

花3本・葉10枚の組み合わせは、良かった。

写真の生花・アガパンサス作品の葉は、

花屋さんのお客さんの自宅で育った葉。

その為、巾が広い。

ありがとうございます。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 


紫色のアガパンサス・美しい花形は覚えておきましょう・花は2本

2023-07-01 | 西区民文化センター教室・土曜日・午前

   

   

   

   

2023. 7. 1(土)西区民文化センター・午前

生花・一種生・・アガパンサス(アガパンツス)

「アガパンサス」は、「アガパンツス」とも言う。

アガパンサスは、花2本・葉7枚(9枚)で生ける。

2株で生ける。

葉を組んで、和合の中に花を。

真副の株に花1本・葉4枚

体の株に花1本・葉3枚

花が高く、紫色のスキっとした「アガパンサス」の

生け方は、覚えておこう。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com