AKI日記

続、わけもわからずクリックしてたらできちゃったブログ(笑)

バイク車庫製作再び-弐号

2020-08-12 14:05:35 | ●バイク車庫製作2号基

2008年にCB子を購入にあたり
バイク車庫を製作。

だが、当初予定していた場所に作っていくには
費用も日数もかかり
おまけに素人がそんなものを建てられるのかという不安があったので
急遽小さめのバイク車庫(初号)の製作となった経緯がある。

それでも完成したとき、『俺の城』ができたことに感動した。

自作ということで、やりきったというか
達成感もあり
他にはない俺のモノという思いがより強く思えている。

それになんと言っても雨風を凌げ、バイク道具も置けて
中で簡単な整備ならできる。

最高っ!  ・・・だった・・・

ところがだ。
そこからバイク道具はどんどん増えていき
更にはバイクも増え、初号はだんだんと
『バイク車庫』→『ただの物置』へと変化していくのね。

あのね、物はね、必要だから買うわけではあって
だから増えてはいくけど、減ることはほとんどないわけ。

バイク道具の断捨離なんてほぼほぼ無理だということに気づき
今回、2回目のバイク車庫製作(弐号)となったわけだ。笑

で、今回
鉄で溶接とかコンクリ入れて基礎作ります!
みたいな敷居の高いものではなく
やっぱり木材で土の上に。笑

また更にはプロの道具・機械や材料がないとできないのではなく
前回同様、誰(素人)でも経験した
中学校の授業の『技術』のノコやノミやカンナを使用し(最低限の電動工具は使用する。手軽なインパクトと丸ノコとか。プロが使う様なものではない。10Vのと中古で買ったものだ)

材料はホムセンで
でもここまではできるみたいな。

より安く、お金がかかるところは手間でカバー
みたいなところ。

つまり労力さえかければ
誰でもこれぐらいなら作れる
といったことを目指している。

もちろん予算は例の給付金だ。笑




というわけで、なんとなくの設計図?
イメージ図?

ま、初号も似たような作りで12年経っているんだから大丈夫だよな・・・
いやきっと大丈夫だ。笑



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GPXのバッテリーを買ったから... | トップ | バイク車庫製作再び-弐号2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

●バイク車庫製作2号基」カテゴリの最新記事