今は教習所ができて、二輪の大型免許も簡単に取れるようになったが
当時はもう悲惨の一言でね。
俺が限定解除したのは、仙台で通称『ナナキタ』というところ。
週に1度、土曜日しか試験がなくて月5回受けられればいいほう。
おまけに1度に150人ぐらい受けるんだが
4ヶ月ぐらい一人も受からないなんてザラ。
金儲けのためにやってるとしか思えん日本一難しい国家試験だったわけ。
なもんだから受かってるヤツで平均15回ぐらいだ。
びっちり通って4・5ヶ月かかる。
だいたい途中で諦めちゃうヤツがほとんどだ。
知り合いに28回っていうヤツがいたが2年半かかって取ってたっけ。(根性あるな!)
ちなみに俺は13回。(4ヶ月)
長く通ってると教官とも顔見知りになってきて受かるポイントなんかも聞けるようになるが
『おまえら雨の日は来るな。絶対に受からないから』と的外れな返答が・・・
そうかよ、コイツらそういう考えかよと
頭にきて毎日死に物狂いで、港行って練習したっけ。(学校行けよって感じw)
まあ、練習の甲斐あって晴れて4ヶ月目にして限定解除できたんだけど
タワーに呼ばれたときは今まで生きてきたなかで、一番うれしかったと思う。
コイツに乗りたくて乗りたくて。
本当は1型がほしかったのだが、売ってなくて2型にした。
ま、思うところあの頃の免許制度は『悪』だよな。
ほんと最悪な制度だったと今でも思ってるし
現在の、教習所さえ通えば誰でも免許が取れるというのが本来当たり前のことで、ひとつの権利だと思う。
でも当時のあの試験をクリアできたということは今でも誇りには思っている。
当時はもう悲惨の一言でね。
俺が限定解除したのは、仙台で通称『ナナキタ』というところ。
週に1度、土曜日しか試験がなくて月5回受けられればいいほう。
おまけに1度に150人ぐらい受けるんだが
4ヶ月ぐらい一人も受からないなんてザラ。
金儲けのためにやってるとしか思えん日本一難しい国家試験だったわけ。
なもんだから受かってるヤツで平均15回ぐらいだ。
びっちり通って4・5ヶ月かかる。
だいたい途中で諦めちゃうヤツがほとんどだ。
知り合いに28回っていうヤツがいたが2年半かかって取ってたっけ。(根性あるな!)
ちなみに俺は13回。(4ヶ月)
長く通ってると教官とも顔見知りになってきて受かるポイントなんかも聞けるようになるが
『おまえら雨の日は来るな。絶対に受からないから』と的外れな返答が・・・
そうかよ、コイツらそういう考えかよと
頭にきて毎日死に物狂いで、港行って練習したっけ。(学校行けよって感じw)
まあ、練習の甲斐あって晴れて4ヶ月目にして限定解除できたんだけど
タワーに呼ばれたときは今まで生きてきたなかで、一番うれしかったと思う。
コイツに乗りたくて乗りたくて。
本当は1型がほしかったのだが、売ってなくて2型にした。
ま、思うところあの頃の免許制度は『悪』だよな。
ほんと最悪な制度だったと今でも思ってるし
現在の、教習所さえ通えば誰でも免許が取れるというのが本来当たり前のことで、ひとつの権利だと思う。
でも当時のあの試験をクリアできたということは今でも誇りには思っている。
でもねやっぱ限定解除者と大型との腕の差は歴然ですわ^^
見ていて もう一回免許とってこい!って言いたいもの^^;
仕事が休めず、だいぶん煮詰まってきていますw
大型免許が教習所で取れるのはいいことだと思います。
でも、誰彼かまわず取得できてしまうのはどうかと。
昔ほど難しくしないにしても
もう一段階上の実技があってもいいかなぁとは思います。