混み合いすぎだー。普段こんなに人間を見ない。
屋台を維持する町内の人たちは大人も子供も大変だ。
屋台の上に乗って笛を吹く子供たち。
家々の前の提灯の灯りがいい。
屋台をしまう蔵 (普段は屋台会館に収蔵されている)
高山祭についてはこちらを。
夜祭に行って参りました~
やはりかなりの人出で、屋台の曳き回しの時は身動き取れなくなってしまった。
ぎゃー
屋台が並ぶ、安川通りにもわんさか~~
何年か前に来たときは、平日だったのでこんなにはいなっかったような。
まあ、ありがたいことです
フォロー中フォローするフォローする