goo

読売テレビの「そこまで言って委員会NP」に出演しました!

2022年02月27日 | 新聞.雑誌.テレビ.ラジオ
読売テレビの出演依頼を受け、過日、ytv大阪本社スタジオにお邪魔しました。
番組は「そこまで言って委員会NP:新紙幣の肖像画の謎、徹底解明」と題するスペシャル企画。私は「北里柴三郎」のゲスト解説者として登壇し、新著『北里柴三郎:感染症と闘いつづけた男』青土社刊の紹介を交えながら、北里の名前の謎や業績、コロナ禍の対応法などについてお話しました。竹中平蔵(慶應大学名誉教授)、古舘伊知郎(フリーアナンサー)、宮家邦彦(立命館大学客員教授)、大野裕之(日本チャップリン協会会長)、竹田恒泰(作家)、宮沢孝幸(京都大学准教授)、倉田真由美(漫画家)山口真由(信州大学特任教授)の各委員の方たちと討議し、とても刺激的な時間を過ごすことができました。──兎に角、めちゃくちゃ面白かった❗

議 長:黒木千晶(ytvアナウンサー)
ゲスト:上山明博(ノンフィクション作家)

下は、ytv読売テレビ公式無料動画配信です。
▶「そこまで言って委員会NP:新紙幣の肖像画の謎、徹底解明SP」ytv系列30局ネット2月20放送


































































「そこまで言って委員会NP」新紙幣の肖像画の謎SP:北里柴三郎はなぜ肖像画になったのか?
(ytv読売テレビ系列全国30局ネット)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売テレビの「そこまで言って委員会NP」に出演した。

2020年02月25日 | 新聞.雑誌.テレビ.ラジオ
過日、大阪城が一望できるytv読売テレビ新社屋に行き、「そこまで言って委員会NP:近代史耕助のフェイク事件簿」に出た。
今回の番組のテーマのひとつ「地震予知」について、著書『地震学をつくった男・大森房吉』をもとに話をしてほしいという依頼を受け、厚顔にも台本が気に入らないとなどと文句を言いながらも、最終的に出ることになったもの。
スタッフに案内されてスタジオに入ると、一斉に観客席から拍手が起こり、司会の辛抱治郎さんから、「本日ご出演の上山明博さんです」と、場内に紹介された。
四方にお辞儀をして、雛段に上るとすでに、竹中平蔵(元総務大臣)、ロバート・ゲラー(東京大学名誉教授)、大野裕之(劇作家)、竹田恒泰(明治天皇玄孫)、門田隆将(ノンフィクションノベル作家)、本村健太郎(弁護士)、山口真由(ニューヨーク州弁護士)など、テレビでお馴染みの錚々たる論客が勢揃いし、用意された最後の席に私が着くとすぐに、本番の収録が始まった。
2時間余りの収録中、「地震帯」の発見や「地震周期説」の発表など、大森房吉の業績についていろいろお話した。が、編集の過程で発言の半分以上がカットされた。でも、刺激的な時間を過ごすことができ、とても面白かった。
放送日時は2月23日(日曜)午後1時30分から、ytv読売テレビ系列全国24局ネット。




























goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井新聞に新著『地震学をつくった男・大森房吉』が大きく報じられました!

2018年06月26日 | 新聞.雑誌.テレビ.ラジオ
6月24日(日曜日)の「福井新聞」社会面で、大森房吉生誕150年、福井地震70年になるのを記念して、福井が生んだ偉人・大森房吉の業績が大きく紹介されました。
記事は、6月初めに来訪した同紙社会部の近藤洋平記者の筆によるもので、大森房吉の業績を詳述した新著『地震学をつくった男・大森房吉──幻の地震予知と関東大震災の真実』の執筆の狙いや意義について取材を受け、同著が大きく取り上げられました。近藤さん、ありがとう!

福井新聞ONLINE→http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/608337


福井新聞社会面2018年6月24日(日曜日)『地震学をつくった男・大森房吉』上山明博著、青土社刊
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟日報こども新聞のインタビュー記事「乾電池の生みの親・屋井先蔵」

2017年12月22日 | 新聞.雑誌.テレビ.ラジオ
1週間前に新潟日報の広瀬彰太郎記者から連絡があり、後日 乾電池を発明した屋井先蔵について記者の質問に1時間にわたって答えた。屋井先蔵は長岡藩士の子で、私は彼の評伝小説を2008年に同紙上で連載したことから、取材を受けることになった。
そして今朝、その掲載紙が送られて来た。見ると『新潟日報・週間こども新聞』の第1面に屋井先蔵の記事がでかでかと掲げられていて、驚いた。
世界に誇るべき知られざる偉大な日本人発明家・屋井先蔵の生涯を、一人でも多くの人が知る機会になれば幸いである。惜しむらくは、新潟県外では入手が困難なことだろう。もしも興味がある方は、以下の本をご笑覧いください。
『乾電池王とよばれた男─屋井先蔵の生涯』
『新潟日報・週間こども新聞』2017年12月19日付第1面
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジテレビの報道番組「Mr.サンデー」に出演!

2015年09月07日 | 新聞.雑誌.テレビ.ラジオ
昨夜9月6日(日曜)午後9時45分放送の「Mr.サンデー」というフジテレビの報道番組で、「関東大震災を予測した学者の苦闘と後悔」という特集が企画され、その特集にVTR出演しました。
番組は、関東大震災で活躍した二人の地震学者・大森房吉と今村明恒を追うというもので、拙著『関東大震災を予知した二人の男―大森房吉と今村明恒』産経新聞出版刊が種本になっています。番組ディレクターが拙宅にカメラを持込み、2時間ほど話をしながらビデオを撮っていきました。
放送で映った時間は1分ぐらいですが・・・。


私邸の仕事部屋で仕事をするノンフィクション作家・上山明博氏


大森房吉と今村明恒について語るノンフィクション作家・上山明博氏


今村明恒について語るノンフィクション作家・上山明博氏


番組のエンディング・ロールで流れる『「関東大震災を予知した二人の男」著者上山明博』のテロップ
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井で行った講演を「福井新聞」で取り上げていただきました!

2014年07月04日 | 新聞.雑誌.テレビ.ラジオ

「地震学の父・大森房吉」講演 =上山明博

過日は地元関係者のご協力で、とても有意義で楽しい福井講演となりました。
講演翌日には、早速「福井新聞」で紹介していただき、講演をやった甲斐があったと喜んでいます。
1時間半の講演内容を、端的に記事に纏められていて、よく書けていると思います。
記者の久保和男さん、ありがとう!
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『乾電池王とよばれた男 ─ 屋井先蔵の生涯』電子書籍に        「新潟日報」文化面で紹介!

2014年04月27日 | 新聞.雑誌.テレビ.ラジオ
過日「新潟日報」から電話取材を受け、その掲載紙が本日送られてきました。
よく書いていただき多謝。文化部部長代理のWさん、ありがとうございます!

『乾電池王とよばれた男 ― 屋井先蔵の生涯』上山明博,Kindle版(amazon.co.jp)


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IEEEマイルストーン贈呈式

2014年04月15日 | 新聞.雑誌.テレビ.ラジオ
4月12日(土曜)、大阪・クラブ関西で行われたIEEEマイルストーン贈呈式。
乾電池を発明した屋井先蔵に代わって、マイルストーン賞を受けるのは長岡市磯田副市長。


(「新潟日報」4月15日付)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「NHKラジオ第1」で『関東大震災を予知した二人の男』を紹介

2013年10月01日 | 新聞.雑誌.テレビ.ラジオ
「NHKラジオ第1」の放送で私の本のことを言っていた、という情報を知人が知らせてくれた。
嬉しい! ……でも、私の本をサブカルファンの方が読んでも一向に問題はなく、
しかも私はアカデミズムとは縁も所縁もありません。向後とも何とぞご愛読を!
ところで、カーツさとうさんってどなたでしょうか?

午後まりブログはこちら
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK BS歴史館「関東大震災90年─防災に賭けた二人の男」

2013年09月05日 | 新聞.雑誌.テレビ.ラジオ
           

9月5日木曜日 夜8:00放送のNHK BS歴史館「関東大震災90年─防災に賭けた二人の男」は、
当初、「防災に賭けた三人の男」として大森房吉、今村明恒、寺田寅彦を取り上げる予定だった
が、大森を除いて「……二人の男」に変更。
結果、『関東大震災を予知した二人の男』(上山明博、産経新聞出版)に酷似するタイトルとなった。
当該番組の趣旨は、歴史に埋もれた人物の偉業を伝えるのではなく、
誰もが知っている偉人の意外なエピソードを伝えることにあるようだ。

NHK BS歴史館「関東大震災90年─防災に賭けた二人の男」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ