羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

大津祭

2014-10-12 18:19:43 | Weblog
幼い時の思いで 懐かしくなり大津祭見に行ってきました。昨日は 13基の曳山其々に提灯がともされ「コンコンチキチン」の祭囃子で 今日の本祭りとはまた一味違った趣があったでしょうが、つい時間が過ぎて行き 今日は朝一番に見てきました。京都祇園祭は世界的にも有名ですが、やや山鉾は小さいかもしれませんが「からくり」が特徴。

   

   

大津祭は 江戸時代初期から400年の歴史があります。
大津市の中心部にある天孫神社の祭礼に合わせておこなわれ 日吉山王祭・長浜曳山祭と並んで湖国三大祭の一つに数えられ 滋賀無形文化財に指定されているそうです。
京都祇園祭と同様 16世紀ベルギー製ゴブラン織りの見送り幕などの豪華絢爛な装飾をつけ13基の曳山が市内を巡行します。巡行路の町家軒先に御幣が掲げられた「所望」場所で「からくり」が演じられます。

   

   

上記は西王母山  ももが割れて 中から小さな人形が出てきて芸をします。
13基の山は それぞれに中国の故事や能・狂言から題材がとられていて 当時の経済力と文化の高さを象徴しているものでしょう。
子供のころの記憶 からくりの面白さだけで 其々山の由来などはトンと知らずじまいでした!
台風の影響もまだなく 無事滞りなく終了してみなさんホットされていることでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワンコ | トップ | あお色 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事