ジャイ子様と平日うどん部活動である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/3fd5c380c49458c820db2d3c9de2c609.jpg)
出発前にジャイ子様のペダルをビンディング化する予定だったが、生憎レンチが見つからず、簡易ツールのアーレンキーで試みるも回らず断念。
購入した自転車屋さんでお願いしようと、ペダルとシューズをサコッシュに入れて持って行くも生憎の定休日。
ということで、ペダルとシューズを持ったままうどん部活動する事になった。
途中、所沢の市街を通過するので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/04ac84fe876eff5021275c2654daf699.jpg)
先日までクラウドで働いていただいていた山田バーテンダーが新規に出店したお店「JOKER」の前の様子を見に来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/46/2b4b177d3767f2090d24e0c8efdec483.jpg)
所沢のダイエーの脇を入って100m程の所。 所沢市東町7-4 小澤ビル2F
10月から開店のお店なのでネット上の情報はまだ少ないがこちらを参照されたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dc/13f7b9c31ee59e15d0d6ad58c7fd72bd.jpg)
航空公園の駅前。
いつものYS-11が鎮座している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/96635507a8e87ffdedddd15817647ee8.jpg)
今年の公開日が掲示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/92cfc2604606d952335b7a1b5073b74e.jpg)
航空公園駅から割とすぐ、マンションの一階部分の店舗に八起さんは有る。
ちょっと奥まったところなので、目立つ場所とは言えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/351295f9dbc2b2536f674e49f684012a.jpg)
外の壁にもメニューが。
店内に入ると、カウンター席のみ。5~6席くらいだったろうか。
どうやら、昼と夜の二毛作的なお店らしく夜は居酒屋だそうだ。
小さな店舗をご夫婦で切り盛りしていらっしゃるみたいだ。
私は肉汁の大盛りをお願いした。
小さなお店でカウンター席のみなので、ご夫婦と色々お話をしながらうどんが上がるのを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/6112af46e92386269d9569801f68ed71.jpg)
そしてこちらが八起さんの肉汁うどん大盛り。
少しグレーがかった麺をちょうど良く茹できっていて、すすりやすい。
ちょっと寒い日だったので、温かい付け汁や温かいお茶が体に浸みた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/4d0ab375924978b3e0955d4716b3b45c.jpg)
帰りは航空公園の中を通り抜けて来た。
コスモスやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/c9cf28be5e4f8360e14e0fda845056f4.jpg)
サルビアやら
それから市民フェスティバルの準備をしていた。
帰って来てから再度工具を漁ってみたらレンチが出て来た。
それでもってジャイ子様のビンディングペダル化を完了。
もちろんシューズにクリートも装着。
立ちゴケに気をつけてね。
クラウドWEB
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます