本日。
バレンタインデー♪♪
バレンタインの話題を生徒さんとしていると色んな話が出ます。
ある方は娘さんが社会人になっても母娘で交換しているのだとか。
娘さんはファッションショーのディレクターで多忙な方だ。
そんな中でも交換するなんて、素敵だなぁと思ったのでした。
もちろん、ご主人にも用意し、特別ディナーを作るのだとか。
夫婦仲がいい家庭は親子関係もいいというのが、色んな方の話を聞いた私の結論。
お子さんが小さい方は「友チョコ」作りの話。
「先生はご主人のどうしたの?」
「えー、ないですよ~」(笑)
「日ごろの労を労ってあげなくちゃダメよ」
(苦笑)
帰り道、ケーキ屋さんでチョコ買いましたよ~(笑)
三歳のネネは「バレンタインデーって何?」
と聞くので、
「ネネが大好きな人にチョコをあげるのよ」
というと
保育園で1番仲良しの女の子の名前を挙げていました。
いつか好きな人にドキドキしながら渡す日がくるのかしら。
友チョコで終わるのかな。。。
バレンタインデー♪♪
バレンタインの話題を生徒さんとしていると色んな話が出ます。
ある方は娘さんが社会人になっても母娘で交換しているのだとか。
娘さんはファッションショーのディレクターで多忙な方だ。
そんな中でも交換するなんて、素敵だなぁと思ったのでした。
もちろん、ご主人にも用意し、特別ディナーを作るのだとか。
夫婦仲がいい家庭は親子関係もいいというのが、色んな方の話を聞いた私の結論。
お子さんが小さい方は「友チョコ」作りの話。
「先生はご主人のどうしたの?」
「えー、ないですよ~」(笑)
「日ごろの労を労ってあげなくちゃダメよ」
(苦笑)
帰り道、ケーキ屋さんでチョコ買いましたよ~(笑)
三歳のネネは「バレンタインデーって何?」
と聞くので、
「ネネが大好きな人にチョコをあげるのよ」
というと
保育園で1番仲良しの女の子の名前を挙げていました。
いつか好きな人にドキドキしながら渡す日がくるのかしら。
友チョコで終わるのかな。。。