広島と言ったら『お好み焼き』でしょっ。
今年から新しくなった広島市民球場改めマツダスタジアムだっけ!?
観客超満員の球場を久々拝見!

さて・・・広島でお昼ご飯と言えばやはりお好み焼きですね。
現在、大阪に暮らす

(威張るわけではないけれど)お好み焼きで有名な大阪と広島どちらも体験しています。
お味の違いや作り方の違いは勿論ありますが、一番の違いはお店かな!?と思う
です。
広島では(勿論、大型店やチェーン店もありますが)お好み焼きと言えば我が家ご近所の
小さな小さなお店で、おばちゃんやおじちゃんが焼いてくれるもの。
だから、小学生くらいになれば行きつけのお店があり(笑)
土曜のお昼時、顔見知りのお店へ一人で参上もしばしば。
昔は”おばちゃんこれ入れて”と、自宅の冷蔵庫から卵持って行ったものよ~
今では『お好み村』なども出来ている広島ですが、
はこのようなローカル店でいただくのが一番好き。

”おばちゃん、そば玉にイカ天入れてね。肉は抜いて”と注文し大きな鉄板の前に座る。
限りなく薄~い生地とたっぷりのキャベツ&もやし&ねぎ。
マヨネーズなどハイカラな品は、はなっから置いてないよ。
出来上がったらコテを使ってハフハフ良いながらいただく。
これぞ!広島焼き

広島風も大阪風もどちらも好きよ。と言いきる優柔不断の
に
←ここをクリック
戴ければ喜びます
今年から新しくなった広島市民球場改めマツダスタジアムだっけ!?
観客超満員の球場を久々拝見!

さて・・・広島でお昼ご飯と言えばやはりお好み焼きですね。
現在、大阪に暮らす


(威張るわけではないけれど)お好み焼きで有名な大阪と広島どちらも体験しています。
お味の違いや作り方の違いは勿論ありますが、一番の違いはお店かな!?と思う

広島では(勿論、大型店やチェーン店もありますが)お好み焼きと言えば我が家ご近所の
小さな小さなお店で、おばちゃんやおじちゃんが焼いてくれるもの。
だから、小学生くらいになれば行きつけのお店があり(笑)
土曜のお昼時、顔見知りのお店へ一人で参上もしばしば。
昔は”おばちゃんこれ入れて”と、自宅の冷蔵庫から卵持って行ったものよ~
今では『お好み村』なども出来ている広島ですが、


”おばちゃん、そば玉にイカ天入れてね。肉は抜いて”と注文し大きな鉄板の前に座る。
限りなく薄~い生地とたっぷりのキャベツ&もやし&ねぎ。
マヨネーズなどハイカラな品は、はなっから置いてないよ。
出来上がったらコテを使ってハフハフ良いながらいただく。
これぞ!広島焼き

広島風も大阪風もどちらも好きよ。と言いきる優柔不断の


