長谷寺のボタンの花をチャカチャカっと描き
五月晴れに恵まれた日、友人と奈良へ『春の遠足(笑)』に出かけました。
まずは室生寺へ向けGO!
ここ室生寺は大阪鶴橋から近鉄電車で約1時間、バスに乗り換え約15分。
自然に恵まれた地に建っています。(はっきり言うと、かなりの田舎よぉ~)
若葉色の紅葉の美しさに後押しされながら、急勾配石段をエッサホイサ、ゼイゼイ言いながら奥の院へ。
女人高野と呼ばれるここ室生寺は、緑いっぱいに囲まれ森林の中に建ってる感じの印象を受けました。
さて・・・次は長谷寺へ木製柱に囲まれた長い階段、両脇の牡丹を観ながら上っていくと、折しもご開帳だと。
中に入るとすばらしい観音様。
あまり信仰心を持ち合わせないですが、無病息災、家内安全を真剣にお願いしました。
よもぎ餅やくず餅、三輪そうめん、胡麻豆腐等名物と呼ばれてる物はきっちり頂きました。
こんな場所に来ると日本古来建造物の美しさを再認識し、
自分が建てたわけではないのに”日本も捨てたもんじゃないじゃん!”
と胸をはってしまうに←ここをクリック戴ければ喜びます
五月晴れに恵まれた日、友人と奈良へ『春の遠足(笑)』に出かけました。
まずは室生寺へ向けGO!
ここ室生寺は大阪鶴橋から近鉄電車で約1時間、バスに乗り換え約15分。
自然に恵まれた地に建っています。(はっきり言うと、かなりの田舎よぉ~)
若葉色の紅葉の美しさに後押しされながら、急勾配石段をエッサホイサ、ゼイゼイ言いながら奥の院へ。
女人高野と呼ばれるここ室生寺は、緑いっぱいに囲まれ森林の中に建ってる感じの印象を受けました。
さて・・・次は長谷寺へ木製柱に囲まれた長い階段、両脇の牡丹を観ながら上っていくと、折しもご開帳だと。
中に入るとすばらしい観音様。
あまり信仰心を持ち合わせないですが、無病息災、家内安全を真剣にお願いしました。
よもぎ餅やくず餅、三輪そうめん、胡麻豆腐等名物と呼ばれてる物はきっちり頂きました。
こんな場所に来ると日本古来建造物の美しさを再認識し、
自分が建てたわけではないのに”日本も捨てたもんじゃないじゃん!”
と胸をはってしまうに←ここをクリック戴ければ喜びます