認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

大声で叫びたい~

2009年06月04日 00時00分48秒 | Weblog
           今日は  



         ほとんど一日中、 でした。




            ・・・テンション下がります。


      
        今日も、右肩から腕にかけて、痛いです。


            
 
     で、気分もすぐれないところに、また悩みが増えました。



    少し前に、ショートステイから、センサーを他の方に回すので、



         ○○さんは、今日からセンサーなしで対応させていただきますと、




       ショートステイの当日に言われたことを、書きましたが・・・




     
           当日に言われたことは、ショートを利用する人が、センサーを必要な人が多くなって、



       母の場合は、今まで見てきたところ、センサーなくても、




          大丈夫と判断しましたと、言われました。




      母が使っていたセンサーをほかの人に回しますとのことでした。





         う~ん・・・確かに必要ないかも?





            でも、改めてセンサーがないとなると、ちょっと不安なショートステイと感じていました。



     自分でベッドの柵を乗り越えたり、外したりするとは思えないけれど、




         やはり、不安なんですネ。




      今日も、ショートの相談員から電話があり、そのことについて、



         センサーなしで、対応するとの申し出がありました。



      どうしてもと言うなら、自分で買って持ってきてくださいと・・・




        もしくはレンタルしてくださいと・・・・・




          それがダメなら、他の施設を利用してくださいと、言われました。




     今後どうするかケアマネと相談してください・・・・と



        ケアマネって言っても、こちらの職員なんですね。




      大きな特養なので、デイもショートもケアマネも全部同じ特養の職員です。




      今頃何を言ってるの・・・・



     
        骨折のあと、危険なので畳対応をさせていただきます。



    
          その後、やはりベッドでセンサー対応にさせてもらいます。



             次はセンサーがないので、○○さんは、もう大丈夫と判断したので、センサーなしの対応にします。



      この次は、何を言ってくるのでしょうか 




   センサーはショートにはないとのこと




      特養の入所者のためのセンサーであること



         ショートは自分で持ってきてもらう




         今頃何よ~・・・・



     
      最初センサーをつけるといわれた時には、こんな説明がありませんでした。



          今頃になって、言われても納得できません。




         最初にセンサーをつけるに当たって説明を受けていたら、私も納得出来ますが・・・・・




  私だって、出来ることなら、ショートは利用したくないです。





      一人では、自分が壊れてしまいます。




   2度も骨折をしているので、母には申し訳ない気持ちでいっぱいです。


      他のショートステイを・・・・




        どこの施設でも同じだと思います。
       
 
      私に家族がいたら、一人でなかったら、家で見ることが出来るのに・・・・



        そんなこと思うと涙が出ます。



        
          今、涙が出て、画面が見えにくいです。




             このことを書きながら、涙がとまりません。




     8年も同じ特養を利用していたら、いろいろあります。




        2度目の骨折の時、○○さんには、慣れてしまっていたので、




          こんな結果になってしまったとある職員から言われました。




       結局、緊張感がなくなってしまったんじゃないの~ 




      言えることなら、言いたい~




          ショートなんて、二度利用したくない・・・と




             大声で言いたい・・・・




         それが言えない・・・・辛さ・・・・




      なんで、認知症になってしまったの~




          なんで、こんな病気になったの~




             何もわからず、眠っている母を見ると、



           
        悲しくて、悲しくて・・・・涙がとまりません 




            誰か・・・助けてください・・・




         大声で叫びたいです。




     たかが、センサーのことぐらいで・・・・



         
             そう思われたかもしれません。



        
       私には、悔しい思いがい~っぱいあるんです  




           だから・・・・



 

         私は、説明不足で、腹立たしいんです。




  追記: 考え事をしながら、更新していたら、日付が変わってしまいました。
 



          
いつも、応援ありがとうございます 

 にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村




          



        



           









    



       
         
   
          



           




     


          

        





          
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする