19blues

働くアラフォー別居婚女子の日常

痩せた話

2020年05月19日 | オヨ日記
一か月前に比べ4.7キロ減量していた!

週末自粛が言われ始め、金曜のスーパーが激混みした3月末とかは
週末の楽しみとしてお菓子を買い込んだり、
在宅勤務が始まった4月上旬はこんな感じにエクレアなんぞ食べたりしてたんだけど
んん?このままだと太る!と思ったのが翌々日の4/10。
ここでお菓子&甘いもの購入禁止令を発令。

それから家に引きこもってばかりでお腹もすかないので
夜は普通より少なめに食べることにした。

すると数日したときに、ん?痩せた?と思ったのでこの機会に体を絞ろうと。

余談:ダイエットってきっかけが無いと始まらないよなぁ。
私の場合は無意識(特に努力せず)に痩せたとき。
風邪をひいた後とか、無意識に低カロリー生活が続いていた時とか。今回も然り。


で、4/17~体重計に乗ることにしたんです。
(体重計なんて健康診断の時くらいしか乗らない笑)
ここ数年の自分の体重(世でいう標準体重)くらいだったんだけど、想像してたより重かった。
軽く思い立った4/10以降から痩せたと思うから結構ポッチャリしていたんだな。。
まぁここ数か月のランチは食べたい放題だったしなぁ。


改善したことは食事と運動。

【食事面】
たんぱく質中心、炭水化物は昼にごはん(もち麦入り)を100gくらい食べる。

【運動】
1日2時間くらいyou tubeの運動動画を見ながら体を動かす。
1時間は筋トレやストレッチ、1時間は色んなストレッチや有酸素運動を混ぜた運動。
これも当初(4/23とか)は10分位の筋トレをやったりしてたんだけど
GW明けから他のも気になって長くやるようになった。
ちなみにGWは本当によく寝ていた。


こんなにストレッチ系の運動を続けたのは過去にないでしょう。
前回ダイエットにハマっていた2015年も大体ウォーキング中心。


これを機会にここ5~8年くらい!?の普段の体重(痩せる前)から
今くらいにモデルチェンジしようか。

ここ数年、年始に”2~3キロ痩せた生活”を目標に掲げつつ実行していないしな。

けど朝昼晩と好きなもの食べる生活も捨てがたいよね🍰🍜🍕笑
自粛明けに食べたいものもあるしな~

まぁ運動は続けよう。
前から思ってるんだけど、ダイエットと貯金は時間がかかる。