福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

新人戦に向けて・・・

2015年11月03日 | 高校野球 中学野球

昨晩、練習が終わり、自主練習の保護者さんの帰りを待ち、近場の居酒屋さんに行った・・・

暫く、飲み送ってもらおうとすると、土砂降りだ。

助手席に乗り、車を走らせると前方で工事現場?片道規制?と思われる看板と交通監視員のような人が数人見えたが

近づくと、一瞬で飲酒検問と判断した!が

最近の飲酒検問は、以前のような「はぁー」として下さい。

と警察官が息の匂いをかくのでは無く、マイクのような物を向けられ、それに向かい息を吹きかける方式になっているようだ・・・ハイテクだ。

 

3年生最後のグラチャン予選も終わり、いよいよ春の全国大会に向けた、新人戦が11月14日から開催されるようになる。

北陸支部は、たかが5チームの支部だが、

北陸支部のレベルが上がり、驚異だ。

オールスター福井は、過去11年連続で、優勝しているが、いよいよ難関の時期が来た。

2年生部員の数が少ない上に、投手の投球回数制限が厳密にややこしくなり、投手数が居ないとなかなか上には行かれない。

今回のキーポイントはエース竹島がどれだけの投球が出来るか・・・

小林、高原が出塁して、岡田、吉田が爆発するか。

そして、1年生の大矢場の投球にも鍵が握られる。

1年生部員が、どうしても4人は先発メンバーとして入らなければいけないので、苦しい戦いにはなるが、何が何でも12年連続の壁を越えたいと思う。

 

さて、15期生本日の紹介は山本君だ。

山本君は、背番号36・・・現在福井工大福井の主砲北村進太郎君の背番号を受け継いだ、期待の選手だ。

高椋野球少年団からオールスター福井に入部・・・・

右投げ右打ちで、現在は捕手、内野手を兼務している。

「とうじ」と親しまれ、おっとりしたキャラから1年生部員の中では人気者だ。

昨年の体験入部で、監督から、何が何でもあの選手が欲しい・・・と言われ

勧誘を進めた一人だ。

体格も1年生離れしていて、バットスイングスピードでは1年生でトップクラスだ・・・

今後も、中心選手として益々頑張ってチームを引っ張って欲しい選手だ・・・

 

次回は前田君を紹介しょう。