24日水曜日本業のサーキットタイムアタックで茨城県つくば市に
朝起きると、えらい雪が積もっているし、高速は通行止め
北周りで走るしかないと一人荷物車に乗り込み疾走・・・
予定の千葉県柏市まで。
そして翌朝4:30に起きて準備筑波サーキットに
西の鈴鹿サーキットはV4で制して、東の筑波のV3と前人未到の
54秒台を目標に2台のR35を持ち込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6d/2e246e8cbe71d96b25995db5705d7a73.jpg)
既に55秒3のコースレコードを保持してるが
他社も打倒当社で勢いは凄い・・・
1回目の走行で黒が中古タイヤで55秒2で簡単にコースレコード更新
しかし、正直納得行かず。
そして、53秒台を狙えると思う白は、4WDシステムに異常が発生
1100馬力を超える車をFRで走るプロドライバー
凄かった・・・1100馬力FRではドリフト状態
それでも55秒8
結局、白はリタイヤ・・・黒も55秒07で更にコースレコードを更新したが
「ん~」納得できないV3だった。
寒さと、早起きで福井まで帰る勇気は出ず、東京の鬼娘2号の所へ
おじゃまして、泊まらせて貰ったが、案の定
夜飯とスーパーでの食品買出しで、ホテルに泊まるより高くついた・・・が
正月以来の鬼娘との再会の時間は楽しかった。
さて、センバツ出場高校が決まりましたが
明治神宮枠は、予想通り日本航空石川だった。
本当に北陸は残念だった。
そして、4年連続で福井からは敦賀気比が出場。
OB竹下、丹尾が予選では出場してるから甲子園出場は間違いないだろうが
まだ時間はあるから、同期の今井や中も頑張って欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/b158eaf3aa1e84a61e95645d7a88f438.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9d/14659c73b1de8b0403f1af466ea435f9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/613b73d3573d23eab280ecd215fc4073.png)
低反発バットに変わるセンバツ・・・打撃がどうなるか?
長男の予想は、1回戦組み合わせ
敦賀気比VS明豊 星稜VS愛工大名電だそうだ。
震災の影響で「頑張れ北陸」が後押ししてくれるから
あ~疲れが取れない