大会参加で福井県に宿泊遠征に来られていた愛知守山ボーイズ2年生組。
13日の1回戦の相手が強豪と言う事で敗退した場合は14日
交流戦をお願いされていた・・・が
14日の福井の天気予想は雨だ!
折角遠征費用を掛けて来るのだから何とか出来ないものか!
と思案
愛知守山さん担当に連絡すると、既に敗退したとの事
今から1試合でもやりましょう!
と昨日、急遽1試合を開催。
そして今日の天気予報は雨だが・・・
5時半に起きて会場に向うと
60年間の感が働き・・・出来ると判断。
愛知守山さんに連絡・・・会場に向って頂いた。
・・・と雨がぽつりぽつり・・・えっ!
急いで試合開始・・・しかし雨脚が強くなってきた。
雨雲レーダーを見ると、30分ほどで止むだろうと判断。
一時中止・・・スポンジ部隊の結成だ。

その後、雨も止み、何とか1試合を消化できて
ほっと安心しました。
スポンジ部隊の皆様、そして審判員の方々ずぶ濡れ本当にご苦労様でした。
最後に皆で記念撮影しました。

酒井監督の現役時代を知ってる方は記念撮影していました(笑)

愛知守山ボーイズさんも礼儀正しいしっかりしたチームで
今後も是非交流の程宜しくお願い致します。
さて、福井県の高校野球予選
昨日1回戦
▼セーレン・ドリームスタジアム(福井県営球場)
第1試合 大 野 8対5 武 生
第2試合 奥越明成 4対2 科学技術
第3試合 敦賀工業 2対0 三 国
▼敦賀市総合運動公園野球場
第1試合 鯖 江 4対2 福井高専
第2試合 足 羽 6対11 高 志
第3試合 若 狭 13対0 武 生 東(5回コールド)
全て予想通りだ。
そして今日は、丹生の3年生土角OBの1回戦。
丹生高校には、土角OB 竹内OB(1年生)・本田OB(1年生)
北陸高校にも松浦OB(1年生)が戦う日。
情報によると松浦OBは、出場するとの事
頑張れ卒団生!
そして、いよいよ週末には敦賀気比 竹下OB 丹尾OBが
登場だ。
竹下海斗は4回目の甲子園出場に挑む戦いだ。
OBも頑張れ!