ユーチューブにはまっている孫・・・
「そんなものばかり見たらあかん!」と叱る爺様
しかし、昨日の孫との男2人旅、ユーチューブって良いところもあるんだ
と感じさせられた。
道中・・・車の中で彼是話す孫
何でこんな事知ってんねんと思うほど色んな事を知っている。
「宮島には、ローソンが1軒しかないんやよ」
「佐渡島には8軒あるけど全部ローソンなんや」
雑学・・・大人になり知識があるほど有利になるもの。
爺様「〇〇ちゃん嘘のユーチューブもあるから気をつけないと」
孫「知ってる、フェイクやろ、それは大体聞いていて判るよ」
ユーチューブも勉強になるんだな~と感じた爺様だ。
さて、現在、敦賀高校VS敦賀気比の試合中だが
予想通りOB竹下の先発は回避・・・温存試合だ。
序盤を見ていても、先ずとんでもない事でも起きなければ
敦賀気比の勝利と言えよう。
とんでもない事・・・敦賀高校に突然大谷翔平選手が入ってきたら
中盤、終盤と大谷投手に抑えられ、大谷選手に3回打席が回れば・・・
なんて馬鹿な話は置いて置いて、
北陸VS福井商業は互角の力
先日の工大戦のようにワンチャンスをモノにした北陸が勝利
福井商業OB監督VS敦賀気比OB監督の第1ラウンドは
敦賀気比OBの林監督が勝利した。
この試合の解説は何も無い・・・
投手力、打撃と共に互角だ。
ほんの少し北陸に勝利の女神が微笑んだ感じだ。
女神・・・女やからな~
第2ラウンドは、福井商業OB吉永監督率いる敦賀
敦賀気比OB東監督率いる敦賀気比
明後日の、決勝は間違いなく
北陸VS敦賀気比となるだろう・・・が
北陸は、今日と同じような継投・・・井黒君先発か?
鳴海君辺りも臭いな~
気比は、竹下で間違いないだろう。
竹下VS北陸打線
北陸投手陣VS気比打線
構図はこうなるだろう。
まぁ~嬉しいのは
どちらが勝ってもOBが甲子園に出場出来るという事だ。
気比は、竹下が4度目 丹尾、今井が2度目
北陸は、1年松浦が初の出場だ。
前回も書いたが、これで27日に決勝は間違いない。
東監督誕生日に花を添えるか!北陸が阻むか!
どちらも頑張れ!
ジャイアンツカップ組み合わせ
