通勤車中(通勤車両7人掛けロングシートで)の風景に思う...
アマルは人間観察などあまりする方じゃないんだけど
昨日帰宅時にアマルの座った席の正面一列に座る7人中6名が
全員スマホを持って何やらしきりとタップしたり、フリックしたり、
ドラッグしたりと(夢中になって)画面に見入ったり
もくもくと操作している姿にちょっと引いてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
スマホを使っていない唯一の人は(50代の)男性で単行本を静かに読んでいました。
昔は、通勤時(帰宅時)の下車目的駅までの時間の使い方といえば
新聞・雑誌・週刊誌・単行本などを読む風景が定番でしたが
ある時期から携帯に変わり、今や時代はスマホとなりました。
でも何があんなに楽しいのかなぁとアマルにとっては不思議に思うこともしばしば。
ゲームをしてる、友人にメールしてる、アプリで勉強をしている、
ニュース・天気・各種情報等をチェックしている、テレビを観ている etc.
様々な楽しみ方や便利ツールとしての存在はわかるけど
座っている人6人全員がスマホを操作している姿は
ちょっと異様な感がありました。
もはや車中で新聞(朝刊・夕刊:スポーツ紙や日経など)を広げて見ている世代は
ほぼ40代後半から50代・60代のおやじだけ...
(進化について行けない絶滅危惧種のような...
)
でもスマホ見ながら(前方を見ず)フラフラ歩く人たち
車中でイヤホンから音漏れバンバンしているのに気がつかないで音楽・ラジオ
聴いている人、テレビ観ている人
迷惑ですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
あれは注意をされないと本人は気がつかないものかもしれないけど
トラブルが多くなれば何か規制の動きが出てくるかも...
(自電車・自動車運転中での使用規制はできたけどね。
)
今日はアマルのつぶやきでした。
気分を変えて...
アマルは人間観察などあまりする方じゃないんだけど
昨日帰宅時にアマルの座った席の正面一列に座る7人中6名が
全員スマホを持って何やらしきりとタップしたり、フリックしたり、
ドラッグしたりと(夢中になって)画面に見入ったり
もくもくと操作している姿にちょっと引いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
スマホを使っていない唯一の人は(50代の)男性で単行本を静かに読んでいました。
昔は、通勤時(帰宅時)の下車目的駅までの時間の使い方といえば
新聞・雑誌・週刊誌・単行本などを読む風景が定番でしたが
ある時期から携帯に変わり、今や時代はスマホとなりました。
でも何があんなに楽しいのかなぁとアマルにとっては不思議に思うこともしばしば。
ゲームをしてる、友人にメールしてる、アプリで勉強をしている、
ニュース・天気・各種情報等をチェックしている、テレビを観ている etc.
様々な楽しみ方や便利ツールとしての存在はわかるけど
座っている人6人全員がスマホを操作している姿は
ちょっと異様な感がありました。
もはや車中で新聞(朝刊・夕刊:スポーツ紙や日経など)を広げて見ている世代は
ほぼ40代後半から50代・60代のおやじだけ...
(進化について行けない絶滅危惧種のような...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でもスマホ見ながら(前方を見ず)フラフラ歩く人たち
車中でイヤホンから音漏れバンバンしているのに気がつかないで音楽・ラジオ
聴いている人、テレビ観ている人
迷惑ですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
あれは注意をされないと本人は気がつかないものかもしれないけど
トラブルが多くなれば何か規制の動きが出てくるかも...
(自電車・自動車運転中での使用規制はできたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
今日はアマルのつぶやきでした。
気分を変えて...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます