![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/95/557e23245395cd7bceb0a4ca06b2e929.jpg)
ゴールデンウィークに苗植えした夏野菜が次々に実を付け
カボチャも今日がちょうどよい収穫のタイミングとなったため
今朝夏野菜4種を収穫。
思えば4年前(神奈川県民から千葉県民になった年)
野菜作りド素人のアマルが失敗も教訓に試行錯誤をしながら
毎年スキルアップし、今年の品々は商品として
店頭に並べられるまでのレベルに至りました。
(キュウリ・ナス・トマトは食感・食味よし。カボチャは1週間寝かして
次週食べてみます。まず大丈夫でしょう。ズシリと重く実がパンと張って硬い)
すべて無農薬栽培。
でもって菜園に出て作業をしていたらいつしか真夏のような強い日差し。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
思わず天を見上げたら真夏のような青い空になっていたのでもしや梅雨が明けたのでは?
と思ったらやはり関東甲信が梅雨明けした(平年より15日・昨年より19日早い)ということです。
いやぁ~また暑い夏のはじまりはじまりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
(こんなに早く梅雨明けするとまた水不足にならないか心配してしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
特に稲作...)
にほんブログ村
にほんブログ村
カボチャも今日がちょうどよい収穫のタイミングとなったため
今朝夏野菜4種を収穫。
思えば4年前(神奈川県民から千葉県民になった年)
野菜作りド素人のアマルが失敗も教訓に試行錯誤をしながら
毎年スキルアップし、今年の品々は商品として
店頭に並べられるまでのレベルに至りました。
(キュウリ・ナス・トマトは食感・食味よし。カボチャは1週間寝かして
次週食べてみます。まず大丈夫でしょう。ズシリと重く実がパンと張って硬い)
すべて無農薬栽培。
でもって菜園に出て作業をしていたらいつしか真夏のような強い日差し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
思わず天を見上げたら真夏のような青い空になっていたのでもしや梅雨が明けたのでは?
と思ったらやはり関東甲信が梅雨明けした(平年より15日・昨年より19日早い)ということです。
いやぁ~また暑い夏のはじまりはじまりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
(こんなに早く梅雨明けするとまた水不足にならないか心配してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
特に稲作...)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ](https://b.blogmura.com/flower/flowerlife/88_31.gif)
雨の多かったせいと思います。
五月豆とバジルは上出来です。狭い庭ですが草取りに追われます。
楽しい趣味です、お互いに頑張りましょう。
人生の大先輩よりのカキコうれしいです。
先ほど岩佐さんのブログにもお邪魔させてもらいました。
いろいろ私と共通のものがあるなぁ(園芸・仏教・社交ダンス・旅行・投機⇒私は投資の方ですが)と感じました。
菜園仕事(趣味の領域では)は楽しいものですね。
ただ雑草取りは本当大変です。
今年になってやっと野菜づくりのコツのようなものが身についてきました。(元肥と追肥のタイミング・病害虫対策ほか)
岩佐さんのダンスのパートナー、チャーミングな女性ですね。
今後ともどうぞよろしくお願いします。