忙しすぎるゴールデンウィーク!疲れがかえってたまっちゃうけど...その先にある楽しみのために

2018-05-04 21:34:14 | Weblog
3日から始まったゴールデンウィーク。

アマルは5/2(水)から休みをもらって、5連休としました。

5連休なんだからゆっくり「ボ~ッ」と体を休めればいいんだけど、
何か新しいことにチャレンジしたくなり
ちょっと前(3月頃)にゴールデンウィークにこれまで作ったことのないネットメロンづくりをしてみようと
思い立ちました。

瓜(ウリ)とかアンデスメロンではないんよ。
温度(気温)と水分管理が難しいネットメロンね。

好奇心を刺激されるとすぐに動いてしまう性格なので
栽培に必要な予備知識を得て、必要な資材を入手し、不明な点は専門家にもアドバイスをもらい。

なんとかできそうなので今年は地這い用ネットメロンの「マルセイユ」に挑戦することにしました。

しかし、それに合わせて(メロン栽培前に)あらかじめ片づけなくてはいけない
毎年恒例の作業を4月の休暇時から淡々と粛々とこなしていました。

3月には、カボチャ(メルヘン)と枝豆(黒豆)の幡種と育苗
(※「メルヘン」はアマルがこれまで作った粉質(栗)カボチャで最高のモノです。
このブログで「九重栗」のことすごいとカキコもしたけど、「メルヘン」はそれをはるかに上回るホクホク
栗カボチャ。このメルヘンを煮て食べたら粉質感が半端じゃなく。まるで栗そのものを食べてるような
錯覚をおこしてしまうほどの強い粉質感があり甘みも強いカボチャなんです)


4月には、トマト(中玉)とカボチャとメロン(マルセイユ)の幡種と育苗

5/2には近くのホームセンターで夏野菜の苗販売がスタートしたので
今年は接ぎ木ナス(千両2号)と接ぎ木トマト(大玉・もっとうま旨トマト)を3本ずつ購入。

4月から、枝豆用の畝とカボチャ用の畝(鞍掛)づくり
トマトの畝も中玉用と大玉用(もっとうま旨トマト)計10苗用に2列+
雨除け用鉄柵づくりを昨日と今日で完成。

4月から、1月~4月にわたってアマル家の庭を華やかに彩ってくれた椿35本の間引き剪定。
昨日は玄関にある黒松のミドリ摘みを。

先週から今週にかけてアマル家の庭の彩は椿から薔薇にバトンタッチ。
(その間にはアネモネやラナンキュラスも仰山咲いとりましたが
先週から夏のような気温で地植の薔薇たち(HT12本)も満開。
アマル家の居間や玄関に活けてあでやかな姿と芳香に魅了されています。

今日は庭のブルーベリー(樹高2m)とカシス(樹高1.5m)の実も多くつけていたため
それぞれ青く黒く大きく実ると鳥たちの恰好のエサ場となってしまうため
鳥よけの柵づくりをしたり、熟して実を落としたモノも収穫できるように
根元1.2m四方を銀マルチシートを敷き詰めたり。

明日はメロン用の畝づくり(元肥)&マルチ掛けをしたり
鉢薔薇への配合肥料の追肥&地植も含めて殺虫剤の散布。

また菊たちもグングン育ってきて夏野菜を植える場所もなくなってきたので
半日蔭のところへ6本移植しなくてはいけないなど。

ここにカキコするだけでしんどくなっちゃいます。

といいながら、この先にある真夏から秋口にかけての収穫は格別なものがあるので
この面倒な作業も(苦にならないではなく)苦にはなれど頑張っています。

眠くなってきたのでそろそろ

にほんブログ村 花・園芸ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ にほんブログ村

【J-POP CAFE】名曲J-POPをジャズ&ボサノバ アレンジ!! CAFE MUSIC J-POPメドレー!!


For Ms.Veni
時代 -ライヴ2010~11- (東京国際フォーラムAより)



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビュールレ・コレクション(... | トップ | 梅雨入りとカボチャ(メルヘ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Hi ヴェニさん (アマル)
2018-06-03 23:30:38
>菜園の野菜、果物もずいぶん成長したことでしょう。
カボチャ、トマト、ナス、キュウリは多く実を付け出し、中でも4/19に定植し、5/19に人工授粉させたカボチャ(メルヘン)は相当大きく(直径15cm程)なってきました。

>メロンは今どのぐらいの大きさに?
メロン(マルセイユ)は夜間の気温が15℃以下にならなくなった5/16に苗を定植したので、まだ花も咲いていないです。(ただ今日見たら蕾をつけてました)
本葉3.5枚になってから定植、その後摘芯し、今日時点で子づるがぐんぐん伸びてきています。

>大きくなっていく過程を見てみたいです。
今日まさにヴェニさんと同じことメロン畑(畑はオーバーかな)で考えてました。
初めてのメロン栽培。栽培日誌(写真撮りして)をつけて成長の記録(失敗した原因究明と改善に役立つため)を記さなきゃなぁって
なんかヴェニさんが「大きくなっていく過程を見てみたいです。」ってカキコしてくれたの見て、思わず傍で見られていたのかと思って笑っちゃいました。

写メ撮って記録残して行こうと思います。(このブログで報告しますね
今日はカボチャとともにメロンにも、うどんこ病とウリハムシ対策に殺菌剤(フルピカフロアブル)・殺虫剤(マラソン乳剤)の散布をしました。

>Enoteca で何を食べたか? はっきり憶えていません。5品ほどのコースを選んだ.....料理ごとにワインを変えて
最後のデザートワインまで.....千鳥足になりそうでした。
料理ごとにワインを変えて食事を楽しむ気分とてもよくわかります。
アマルもちょっと美味しい食事になると(贅沢して)食前酒・白・赤(軽・重)・食後酒、5種類はまず飲んでました。
日本でも行きつけの(このブログでもカキコした店ですが)老舗イタリアンレストランの(伊ワイン)ソムリエと親しくなって料理に合わせていちいちワインを選んでもらいサーブしてもらったりしてました。(食いしん坊でしたが最近はセーブしてます
返信する
Unknown (ヴェニシアン)
2018-06-03 03:57:43
いつの間にか6月になりました。
菜園の野菜、果物もずいぶん成長したことでしょう。メロンは今どのぐらいの大きさに? 前に一度、メロン栽培をしているところで、これがその内大きな物に育っていくのです、といわれて、ピンポンだまぐらいのを見せられたことがあるのですが、その時は、ほんとに?と思うぐらい小さかった。 大きくなっていく過程を見てみたいです。
アマルさんのお宅の土はやっぱり年季が入っているのですね。セミプロ。

Enoteca で何を食べたか? はっきり憶えていません。 5品ほどのコースを選んだのですが、次から次へ出てきて。。。 美味しかったのはグリンピースのムース状のオードブル、ホウボウの一種(だと思います、Scorpion fish と書いてありました)のムニエル風のもの。 料理ごとにワインを変えて
最後のデザートワインまで、ずいぶん飲んで。席を立ったら、千鳥足になりそうでした。
返信する
Hi ヴェニさん (アマル)
2018-05-20 23:13:59
>土はどのようなものをお使いですか。
アマル家の菜園の土は宅地用の土(山土)に近くの野山にある腐葉土を大量に採ってきて何年もかけてそれをすきこんだものがベースになってます。
もう33年前にアマルが仕事の関係で神奈川へ転居する前、アマル父とともに週末になると(今はないですが)リアカーに大きなポリバケツやゴミ用ビニール袋いっぱいに詰めて庭に運んだりしてました。

その後、堆肥づくりを始め、作物ごとに堆肥・鶏糞・牛糞・魚粉・草木灰・油粕など有機質系に加えて、苦土石灰・塩化カリ・硫酸カリ・溶性リン肥・尿素・化成肥料や配合肥料、土壌改良肥料などを毎年毎年使ってきてますので、砂質の土ではないんですよ。

30年以上作物作ってきてますのでやせた土地ではないですが、限られたスペースでの作物づくりなのでちょっと場所によって(肥料過多で)偏りが出ちゃったりしてると思います。
何かすぐ専門的な話になっちゃってスンマセン
 
>デートの時の高揚感が次第に薄れていく.....久しぶりに.....姿が見えた時にはやっぱり胸がドキーンとしたりしますけど。
それはありますね。(例えは下世話だけど)好きなものをいつも食べてると飽きちゃうけど、しばらく食べないでいて、久しぶりに食べたらやっぱりこれが好き!(なんてテンションが揚がっちゃう)みたいなぁ~
胸の高鳴りは嗜好の心理だから同じものじゃやないかと.....ちょっと興ざめでしたね

>Enoteca Pinchiorri もなかなかでした。
Enotecaで何を食べました?
しばらくちゃんとしたイタリア料理を口にしてないのでうらやましいです。
返信する
Unknown (ヴェニシアン)
2018-05-17 03:24:05
野菜作りに見るアマルさんのチャレンジの哲学、解るような気がします。
いずれにしても、美味しい野菜、果物が採れますように。 メロンに関してですが、メロンは砂地を好むと聞いたことがありますが、土はどのようなものをお使いですか。 

初デートの時の高揚感が次第に薄れていくというのもわかります。 でも、ちょっと会えなかったりして、久しぶりにどこかで待ち合わせ。 姿が見えた時にはやっぱり胸がドキーンとしたりしますけど。

フィレンツェで何か美味しいもの?
内臓料理以外は、すべてOK。 
滞在していたホテル内にある、例のEnoteca Pinchiorri もなかなかでした。
返信する
Hi ヴェニさん (アマル)
2018-05-09 23:17:25
好きなことは納得いくまで探求しちゃうんですねぇ
目の前にハードルがあると、チャレンジしたくなる性分みたいです(ちょっと表現がキザかな?
小さなハードルをクリアできたらより高いハードルに挑戦したくなります。

夏野菜・豆類・芋類等の多くを種から育苗し上物として収穫できるまでに至ると、次の刺激がほしくなるわけです。
未着手の作物で貴重な品種、一般市場では入手が難しい品種、買うと高価で美味しい品物、手間暇かけて作るより買った方が安い・得・美味しい作物は除く、菜園(庭)の敷地も限られているので強い連作障害を起こす作物は敬遠するといったことなどからチャレンジする作物を絞り込んでいきます。

また、自分にできない作物は何か?では、なぜできない?その原因を探り、できるようにするためには何が必要?何が足りないといった探求をしていく(完成・目標達成=ゴールに近づいていく)プロセスに身を置くことがアマルにとって実は楽しみだからかもしれません。

ちょっとまじめな話になっちゃうけど、アマルの園芸や菜園仕事に集中する行為は『苦しみの新しい間を楽しみといい、楽しみの古くなったのを苦しみという』人のサガなんですね。

恋愛なんかも、初デートのときは未体験の世界に気持ちが高揚して大きな刺激・興奮があるけど、デートの回数が増えて、相手をよく知ることができるようになると当初の高揚感や興奮は味わえなくなってしまう。

欲望を満たす気持ちよさというのは強い幸福感を味あわせてくれるけど、すぐに消え去ってしまう宿命は人には免れようがないようです。
(豆知識:これは『限界効用逓減の法則』と言われてます)

カタイ話はさておいて

>久しぶりにフィレンツェに行ってきました。
花の都へ行かれたのですか。
アマルもフィレンツェへはもうずいぶん昔だけど2回ほど行ったことがあります。寺院と美術館、ポンテ・ベッキオや市街なんかが頭に浮かんでくるけど、ルネサンスの空気を味わえた訪問だったなぁ。

何かおいしいものを食べました? 
返信する
Unknown (ヴェニシアン)
2018-05-08 03:13:15
美味しそうな野菜、果物、収穫が楽しみですね。
アマルさんは、凝り性なんですね。何でも、とことん窮めてしまう、、、。
かぼちゃやメロンは、幾つぐらい生るのでしょうか。
一つ一つがかなり大きいでしょ。もう、これは家庭菜園の域を出ていますね。 わたしは、じゃがいも、グリンピース、後はハーブぐらいの、永遠の初心者です。果実は、お隣から進入してきたラズベリー、そしていつの間にか出てきた木苺ぐらい。 メロンが家の庭に出来るなんて。だんだん大きくなっていくのを見るのは楽しいでしょうね。

久しぶりにフィレンツェに行ってきました。 ボッティチェリ、ラファエル、リッピ などなど、好きな絵を見て大満足です。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事