はるのつぶやき

家族のこと、仕事のこと、いろいろです。
本業は税理士です。

税理士、合格しちゃいました!

2012年12月08日 12時48分52秒 | お勉強

昨日12/7、2012年税理士試験の合格発表がありました。

やっと、合格しました(TT)
夢の漢方・・・じゃない、官報合格です。
Finally, i passed the Certified Tax Accountant exam!!! 

http://kanpou.npb.go.jp/20121207/20121207g00266/20121207g002660021f.html

(官報合格とそうじゃない合格は何が違うかというと、全科目試験で合格したかどうかです。
大学院に行くことでマスターごとに2科目免除が受けられますが、これで合格した場合には官報合格になりません。)

2006年の1月に勉強を始めてから受験7回。
税理士法人に勤め始めてからは、実質5月~7月の勉強期間だったとはいえ、7年間は長かった。
毎年TAC税理士講座に納める年貢も今年で終了。(これまでTACにいったいいくら払ったんだろう。)
ありがとうございました。

一番協力してくれた両親にまず報告。

父は予想以上に感激してて、「高校に合格したとき以来の感激だなあ」って。
・・・2X年ぶりってこと?親不孝でごめんなさい。
毎年不合格報告するときはそれほど興味なさそうだったけど、結構期待してくれていたのね。

母はなかなか電話が通じず、しばらくしてから「おめでとう!」って。
どうも今日発表だったことを忘れていたらしい。

本当にお世話になってきた事務所のボスに報告したら
「え、うそっ」て、半笑い。
Unlimited ながらめったに顕在化しない私のポテンシャルを知っているボスだけに、ビックリするのはわかるけど。
そりゃないっしょ(笑)。

前日から二人で「もしうかってたら」トークをしていた隣の同僚も官報合格!
二人とも合格でほんとよかった~

ようやくUSCPAの勉強がスタートできます。(この年になって、いまさら要るか?)

実は今週頭にBig4の内定をもらって転職する気でいたんですけど。
とにかく3年間給料変わらず(というより今年実質減額)、職位もかわらず、仕事は増える一方なのに、国内系パートナーのウケが悪いせいか肩身の狭い現状を変えたくて、減額された給与明細をもらった日にエントリー。
しかし合格してたことで、また未来計画に少し修正がはいり迷い再燃。

どうしたらいいの~~~~~!???


税理士試験奮闘記-2012版

2012年08月12日 22時33分44秒 | お勉強

もういったい何回目の受験になるのか、数えきれない。

2007年の夏に再上京したわけだから、2006年が最初の受験。足かけ6年の受験生生活。
2006年に簿記・財表合格、2007年は法人・相続・消費を受けて、相続のみ合格。
2009年(だったと思う)に法人税が3度目でようやく合格して、2010年から消費一本3回目でございますよ。
消費税は2007年から毎回受験しているから、受験回数はトータル5回め!
いい加減合格したいもんです。

今年は直前期のみの通信講座を申し込み、5月にスタート。
ちゃんと勉強し始めたのは7月初旬。
でもそれからかなり本気モードで頑張りました。

…つっても。

勉強中に山崎まさよしのYouTubeに夢中になったり。
オーガスタキャンプのチケットとるのに本気だしたり。
夏休みの航空券&ホテル予約に、夜通し作業したり。

いろいろ「気分転換」しながら、7月31日は幕張メッセまで受験に行ってまいりました。

量が多くて全然書ききれなかったけど、私の実力こんなもんです。
これで落ちたら、次回は速書きの特訓をしまくります。

うかれ~~~~っ!!


消滅時効

2005年12月02日 22時36分51秒 | お勉強
『債権は、一般に10年間行使しないと時効消滅する。』

結構長い間、出し入れしてない預金とか、ありますよね?

これってそのまま10年経つと、民法のきまりでは、なくなってしまうらしい(怖)。

しかも商行為から生じた債権については5年で、と商法できめられているのです(T_T)。

銀行では、10年出し入れの無い預金について、銀行の利益として処理しているそう。
実際何百億も処理しちゃってる!

『ええーーー!どうしようどうしよう~』
…て程貯金あるわけじゃないけど、驚きました。

ちなみに、利益に計上した後でも、請求があれば損金処理で返してくれるそうです。

さらに驚いたのが、取得時効。
『他人の物を所有の意思をもって平穏かつ公然に20年間占有し続ける』と、自分のモノになるという。
『善意のものは10年』…てことは、もし悪意でも、20年もってたらいいというわけ?!

完壁

2005年11月27日 20時10分04秒 | お勉強
最近読みました。『ちょっと古風な日本語辞典』。

昭和初期が舞台になった昼ドラの『…でもよろしくってよ。』とか『大変申し訳のないことで。』とか『前川様でございますか?』とかいう言葉遣いが気になっていて、借りてきました。
結局内容は予想と違ったんだけど、発見が沢山ありました。

冷や汗の出た発見が、『完璧』。perfect。
今まで『完壁』だと思っていたのだ。絶対破られることのない完全な壁(カベ)、めっちゃ強いカベのことだと。
それが、『完璧』、瑕のない完全な璧(宝玉)のことだった。

『双璧』も、二つのごっつい壁、ヌリカベデュオを想像してたのに、一対の宝玉のことだった。

家庭教師なのよね、ワタシ。
タイソウ恥ずかしくてよ。


法律っていくつあるか?

2005年11月20日 19時49分12秒 | お勉強
最近読んだ民法の教科書です。

実は、これの前に法律の条文そのものの本を読もうとしたのですが…見事に撃沈。
だいたい日本語そのものが、たいそう読みにくい。『…し又は之に譲渡したる権利に付ては其責を免がるるを得す』てな調子。

そんなわけで再度古本屋さんへ。『民法を履修して買わされたけどもういらないので売っちゃうよ』的風情で売りに出されていたこの本を、100で買ってきました。

いかにも『教科書』で、シャレのひとつもありませんが、解りやすくて、まさに『入門』書。

自分の学生時代にも、たくさんの教科書を買ってもらった記憶があります。が、語学以外は数冊しか読んだ記憶がありません。

あれも、今読んだら面白いんだろうなぁ。

で、現行の日本の法律の数ですが、なんと2000近くもあるそうです!
メジャーな憲法・民法・刑法なんかの他に、『立木ニ関スル法律』『失火ノ責任ニ関スル法律』『年齢計算ニ関スル法律』など、興味をそそられるマニアックな題名のモノが目白押しです。

きっと、人間のあらゆる行動について、財産のあらゆる状態について、法律で決めていったら、こんなことになってしまったんだろうなぁ。

コリャ『立法』する国会も大変だよ。
もう収拾つかなくて、ダブってる法律とかあったりしてね。(笑)

■□合格祈願□■

2005年11月20日 17時26分26秒 | お勉強
今日は我が妹Y美の、日商簿記検定の本試験だ。

試験はすでに終了して、本人いわく「ちょっとわからないところがあってショックだった。」とのこと。
「バッチリ、絶対満点とった!」なんて言う人は、本当に満点か、ぜんぜんわかってないかのどちらかで、前者は圧倒的に少ない。
「ちょっとわからなかった…」くらいがベストの感触なのだ。

学校を卒業してしまうと、なかなか「新しいことを勉強しよう!」という機会が少ない。
しかも妹ときたら、高校卒業するまで、これでもか~~~!!!ってぐらいの勉強嫌いであった。
その彼女が、子育てをしながら、自分にとってまったく新しい分野の資格をとろう、と考えたこと、そして(多分)やり遂げてしまったこと、本当に驚きと尊敬である。

そんな妹に触発されて、来年一月から、一度中断していた会計の勉強をはじめようと決心した私。
8ヶ月の短期決戦である。

講座が始まってしまったら他に本を読む時間もままならない・・・という危機感からか、最近いろんなことを学びたくなってしまった。
そう、じつはワタクシ、もともとはお勉強オタクなのだ。
中学生を指導するための勉強、リストラの時に本を読み漁った労基法や裁判の基礎知識としての民法の勉強、もちろん自分の夢のための馬の勉強…。

その中でも、法律はわたしにとって未知の領域で、かなりマイブーム。
『法律関係の資格』にもいろいろあるみたい。
司法試験、司法書士、行政書士、社会保険労務士なんてのも法律家の一種だ。
法科も卒業しない私、まさか司法試験に挑戦しようなんて思わないけど(←根性無い)。
行政書士や社会保険労務士あたり、わたしでもイケるんじゃ・・・なんて思う今日この頃なのだ。

Y美の検定の合格発表は、来月19日だそうだ。