「ハロー事件」の翌日、Instant messageでのずっこけトークをお楽しみください。
早朝7時前、Skypeするも一瞬で切れる。
どうしたもんかわからないし、元々半分あきらめているせいか、それほど悲壮感もつのらない。
とりあえず、基本放置の姿勢で普通に会社へ。
NY: Naomi what time u call me lust night.i m already sleep.(9:01)
ME: with who??
that's why somebody answered for you...(9:03)
NY: when u call.not body answer.ur call(10:01)
ME: somebody took my call at 22:21(bali time).(11:00)
不在着信(20:14)
NY:are u busy now.(20:14)
話はそれるのだけど、Nyomanはクエスチョンマーク(?)の使い方を、すっかり取り違えてるように思えてならない。
全体的に多用するのだけど、なぜか、
i love you so much?
we have to be strong?
i will call you at 8pm?
と、ハテナじゃちょっと困るようなところにばかり、?を付けてくる。
で、肝心の疑問文では?がついてない。
彼の話し言葉から類推するに、"~,ok?"の代わりに使ってるようだけど。
でもやっぱりそこは、ハテナじゃいや~ん(笑)。
ME:still at work, but not that busy.
i just need a very good excuse for last night, before i talk to you again.(20:18)
NY:what time i can talk with u.u do exersaise.(20:20)
ミラクルな勘違いに、軽く脱力。
エックスキューズ(弁解)が欲しいっていってんのに。
エクセサイズなんか、してないから(笑)・・・いや、笑ってる場合じゃないわ。
ME:anytime after u give me a good excuse.
otherwise, i will not talk to you again.
...am i making myself clear? (←かなり不安)
no, not exercise,,,hahaha
still working at the office (←work outしてんじゃないよ)
and need 'excuse', again not exercise...
don't make me laugh, nyoman!
i am angry with you :( !! (←言わなきゃわからんか?)
(20:28)
NY:why u angry with me.what is problem.(20:34)
・・・脱力。
わかんなかったらしい。
ME:orz.....
what do you think if some guy answers the phone when call me? (←私も結構Brokenだな、気を付けよう)
(20:37)
NY:what is problem with me.naomi pls answer my sms.
okey. if u truse the gosip.u can stop with me.i m love u very much.(20:37)
*完全に意味不明になってきましたけど、”噂話を信じるならもう別れてもいいよ。すごく愛してるけど。”という意味です。
ME:no sms received.(これほんと。)my phone must be angry with you, too.(20:40)
NY:okey.u angry with me.i know u want stop with me.buy naomi.but i m still love u very much.(20:47)
。。。何を買ってくればいいんでしょうか?
ME:that eazy for you, it is....
i love you so much.
but i cannot stand you sleeping with other women. (21:43)
(「寝てるときは立ってないよ!」とか言ってきたら、ある意味ほんとに難しいな・・・という不安が頭をよぎるも、これ以上簡単な英語が考えつかなかった。)
NY:i m telling u already.befor i m been have france girl.but now i m no have anymor.now only u.maybe uget gosip with samebody.maybe u truse that.in my heart only u.i m want telling u.still love me.just tell the true from ur heart now.mike sure.i m want know.(22:13)
Standの意味はどうやら理解してくれたみたいだけど。
昨日の電話の応答が問題だったということは理解していない。
ちなみに突然登場したmikeはきっと、makeです。
また話がそれるけど、イネ語にはbe動詞がないんですね。(あるけど口語ではまず使わない。)
だから英語でもbe動詞を使えない人が大勢を占めるんだけど。
なぜかNyomanは、一般動詞の前でも、現在完了(語順逆ですけど)の前でも、とりあえずbe動詞を入れることにしているらしい(笑)。
主語が I の時限定なんだけどね。
ME:no, no gossips. i have no connection with anyone in lipah.
who answered the phone last nite please give me reason i can trust you.
btw, i do not mind things before we met.(22:24)
で返事が来なくなり。
「あーあ。やっぱむりなんかな。でもすごくいい思い出だよね。出会えてよかったな・・・(涙)」
と思い出に浸りながら飲むことしかり。
そろそろ眠ろうと思ってベッドにはいったその時またMessage。
NY:naomi call me now i m very stress of u saying befor.(1:10)
なんとなくしかわからんけど、多分Disturbedなんでしょう。
で、Skypeしてみたけどその都度通話拒否。
なんなのだいったい。
ME:i don't understand. u telling me to call u or not to?
何度かけても通話拒否。
試しに電話でかけてみると
NY:naomi????? what is problem???
そこからですか??(全身脱力)
話してみたところ、昨日は家で一人で寝てたし電話も持ってたから、電話に誰かが出るなんてあり得ない。
ネットカフェでログアウトするのを時々わすれちゃうから、たまたまつながって誰かが出ちゃったんじゃないか、と。
真偽は別にして、彼なら十分ありそうな話だし、自分の中で説明がついたので、「な~んだ、そうだったのか。」っていうことにしました。
つーか最初にそう言ってよ。
「12月絶対来るんだよね?絶対だよね?空港に迎えに行くからね。」って何度も聞くNyoman。
うんうん、行くよ。待っててね。
(なぜ空港Pickupがそんなに重要なのかいまだわからず。まさかTransportationの営業じゃないでしょうね。)
今日一連の会話。
多分Nyomanの中では
-だれかに変なウワサを吹き込まれて、昨日誰かと一緒にいたと勘違いしてスゲー怒ってる(みたい)
-別れる口実にしようとしているのかもしれない
-そしてエクセサイズをしている
ぐらいのところしか理解できてない。(ほぼすべてにわたって間違っとるし)
電話のくだりは、何が起こったのかが理解できないからなのか、原因がおもいつかなかったからなのか、はたまた事実誰かが隣にいたからなのか、一切触れないことにしていた模様(笑)。
ここで「え、どういうことなの?」と聞きかえさないところが、バリニーズらしすぎる。
「わかんないからほっとこう。」「考えまとまらないから、後で考えよう。(当然忘れるけど)」
なんなら私、この申立て自体、あっさりスルーされるんじゃないかと思っておりましたよ。
「今日は機嫌が悪いみたいだから、明日また連絡しよう。」って。
でね。
そのぐらいの理解の中でも、「別れてもいいよ」っていうメッセージの中にさえ、「僕はまだ好きなんだよ。」とか「今はもう君だけだよ。」っていう言葉をキッチリ入れてくるのは、才能だなぁ。セリフは気が利いてもいないし、おしゃれ度ゼロ、英語もグダグダだけど。
日本人にはちょっと無理。プライドや羞恥心、意地(これが一番タチ悪い)がガッツリブロックしちゃう。
典型的日本人のワタクシは、主に意地が原因で、売り言葉に買い言葉、「あっそう、じゃ別れよう。」って言っちゃうもんね。
でもその一言に、するんと素直になれちゃうんです。
ちょいちょい脱力系の英語と、荒削りだけど絶対的な愛情で。
私の心の殻を、いとも簡単に壊してくれる天才Nyomanです。