書いているうちに、「別に運が良かったわけじゃなくないか?」という気もしてきたけど、行きがかり上このまま突っ走ります。
さて、Tokyu Music Liveと代官山Tsiteと、ファン(ストーカー?)になって2か月足らずのうちに、やまさんのトークを超至近距離で2回も聴いてしまったわけで(あ、歌も)。
一生の運の量が決まってるとしたら、この2か月でものっすごい量を消費してしまったことは間違いなく。
さらにその運の消費活動が、7月31日の税理士試験当日どうなっていたかが非常に気になるところではありますが。
さてさて。
やまさんの所属事務所である「Office Augusta」では毎年、Augusta Camp(略して「オーキャン」)という野外フェスをやってるようなんですな。
今年は、横浜&高知&奄美の3会場。
かねてより沖縄に行く口実を探していた私には渡りに船、先行発売と同時に10月の奄美のチケットをゲット。(同時なのにFブロック・・・TT) ←これって実はすごい久々のライブチケット購入(多分BoyzIIMenの武道館以来)で、eplusのIDなんてすっかり忘れてて大わらわ。
横浜の日程(8月4日-5日)は、父のお誕生会なので、泣く泣く断念。
でも奄美に行くからいいもんね、と思っていたのですが。
横浜ステージが近づくにつれ、Office Augustaのツイッターが、リハの様子やら、オーガスタ食堂メニュー(アーティストがオリジナルだったりそうでもなかったりするメニューを考案して販売する企画)の試食会の様子やらを、毎日のように配信してきやがるんですよ。
いきたくなるやんけ!
ちょうどそのころ、ダイビングコンピュータを中古でゲットしようと毎日せっせとYahoo!オークションしてたわけなんですが。(だから勉強せいっちゅーの!)
ふと思いついてオーキャンを検索したら、結構出てくる!
「パパの誕生日だから、いけないよ。いけないからね。」と思いつつ、つい爆安のまま前日を迎えていたチケットにポチっとしたら・・・おちちゃった(エヘ)。パパごめん。
そんなわけで土曜日の参戦(プロのファンは、聴きにいくことをどうも「参戦」というらしい。おだやかじゃないのう。)が決定。
よくよく見たら2枚セットで(←気づけよ)、せっかくだから誰かいないかなぁ~~と前々日の木曜日、ミクシのやまさん系コミュをうろついていたところ。「日曜日のチケット余ってます」情報!しかもAブロック。
なぬ~~~~~!!
ダメもとでメッセしてみると、まだ未定で是非にとのこと。しかもぬあんと4000円で譲ってくださると。
てなわけで、結局両日参戦決定♪
しかも申し訳ないことに、2日のチケット代合計8千円なり。
あまってしまったチケットはヤフオクで1500円即決で譲り先が決まったので、ネット6500円。
で、Aブロック11列目。
10年分ぐらいの運を消費したに違いない。
イベントは、2時~8時という、真夏には過激ともいえる超長丁場。
内心、「絶対たえられん、やまさん聞いたら帰ろう。」ぐらいに思っていたのに、あまりに楽しくあっというまの6時間。
開幕直後の集中豪雨も、私にとっては羞恥心を吹き飛ばす完璧なトリガーになって、もう踊りまくりの二日間でした。
チケットをやり取りしたオーガスタファンの方々とも交流ができたこともうれしかったし。
なんと1日目、私の席の真後ろに会社の先輩が!!というミラキュラスなハプニング。
会社でも目の前の席に座っていながらなかなか絡む機会もなく、なんとなくよそよそしかったその方ともすっかり打ち解けることができちゃったりもして、もうほんとに幸運すぎて信じられませんえん。
そんなこんなで、オーガスタとの運命的なつながりを勝手に感じてしまったワタクシ。
入ってしまいましたよ。
ファンクラブというやつに。
その先輩と、母親以外には誰にも打ち明けていません。