はるのつぶやき

家族のこと、仕事のこと、いろいろです。
本業は税理士です。

ダイブ修行記2013-Day18(7月21日)

2013年10月15日 21時44分29秒 | 旅のこと

スタッフハウスのトイレが詰まった。。。

。。。お食事中の方もいらっしゃるでしょうからとりあえず詳細割愛します。(詳細知りたいかつ知る勇気のある方はコメントください。)
今日はナルスアン島Trip。スノーケリング&釣り、Stiltのフルコース。
父息子、父娘の二組+A斉様の計5人。お子様は5歳(Yかちゃん)&6歳(Hとくん)。
お子様の熱射病が少し心配でしたが、給水+スノーケリングでなんとか平温維持。
最初はずかしがって全然話してくれなかったYかちゃん、おしゃべりなHとおにいちゃんにつられてか、帰り道には幼稚園のことやお誕生日のことをお話してくれるようになりました。
(Yかちゃん、Hとおにいちゃんにすっかりなついてしまって、づっとついて歩いていました。ほほえましい。

朝・昼・夕と、スノーケリングづくしの一日でした。


ダイブ修行記2013-Day17(7月20日)

2013年10月15日 21時41分00秒 | 旅のこと

朝はSMSでトレーニングダイブ。

午後はDSD(留学中の日本人4人+英語の苦手な韓国人1人)
日本人4人のうち2人はCertified Diverさんだということで、ワタシが担当。基本一緒に行動・・・のはずが、透明度悪すぎて見失う。
とりあえずMax Depthと時間だけを頼りに、ちらちら水面チェック。
何とか再合流して、お開きに。体調絶不調なMMさんは早々に退散。
その後ログ付けやらなんやらやってたらもう5時です。
早いわ~。

しかしあれですよ。
英語を勉強しに行くのに、なぜフィリピン??という疑問は根本的過ぎるのでとりあえず棚に上げておいて。
英語を勉強しに留学に来ていながら、日本人グループで行動して、日本人イントラを指名するってこれ、どうなんでしょう?
授業だけの英語だったら、日本で受ければ十分じゃないかと思う今日この頃です。


ダイブ修行記2013-Day16(7月19日)

2013年10月15日 21時35分16秒 | 旅のこと

昨日の鶏の丸焼き・・・と一緒に飲んだワインが効いて、やたら早寝をしてしまい、非常識なほど早起き(4時おき)をしてしまった。
せっかくなので、シャングリラまで空港ロード経由で歩いてみた。約一時間。道もよくて歩きやすいから全然平気。
時々歩いてみよう。

途中、気になっていたアパーテルの下見。2BED ROOMで15,000P。
結果→NG。薄汚い&気味悪い。(←超主観的)

出社後スノーケリング40分+TALIMA、SMSでそれぞれ70分ダイブ2本。
充実の一日でした。

仕事帰りにマリナモール。酔った勢いでつい食べてしまったデボラのクッキー。彼女の帰宅前にこっそり調達です。


ダイブ修行記2013-Day15(7月18日)

2013年10月15日 21時34分08秒 | 旅のこと

Training Dive2本。
ありがたい、ありがたい。
毎度の問題は、ゲストから離れすぎてしまうこと。どのぐらいのスピードで泳いだらいいのかが、課題。
沈船&Flog fishまでたどり着きたくて、つい速くなってしまう。

夜ごはん、ずっと気になっていた鶏の丸焼き100Pを買ってみる。
う、うまい!!
排気ガスや砂埃への露出を考えるとちょっと躊躇しちゃうけど、でもおいしくて皮も食べちゃった。(付属のたれは中途半端なポン酢味。つけないのがオススメです。)
160Pの店は、ガラスケースに入っていて排気ガスや砂埃への露出がない以外、何が違うんだろう。。。
今度ためしに買ってみようっと。


ダイブ修行記2013-Day14(7月17日)

2013年10月15日 21時28分37秒 | 旅のこと

渡セブ2週間、初めてのDay Offとってみました。
予約がなかったので、どうせ潜れないし、っていう勝手な理由です(汗)。
Day Offのクセに、スノーケリング狙いで7時半にショップへ参上。
「勝手に海入っていいと思ってんの?」という雰囲気がこわくてなかなか言い出せなかったけど、休みの日ならOKなんじゃ・・・と、思い切ってみました。
そしたら、Mikaさんは「朝のスノーケリング、きもちいっしょ?」。
Rayは「休みの日になにやってんの?スノーケル?なんでわざわざ?ww」。
Deboraは「スノーケルいいよね!ダイビングやったらスノーケルなんてクソだって言うひとも居るけど、私はドッチも好きだよ~~」。
やーん、みんな好意的(TT)
ボートスタッフのAKIもはしご出してくれたり、親切だし。
これからは、勝手にびびらず、はっきりお願いごとを言うようにしよう。

さらにこの後、MMさんがCleanUpに行くというので相乗りさせていただくことに。
二人ともエア減らず、90分の長ダイブになりました。

ああ~満足な休日。

・・・満足したけど時間的にまだお昼。そこからマリバゴ方面へ遠征してみる。
Metroというスーパー、品揃えも優秀な上に、安くてナイス。
ローカルのビーチボーイたち数人とアイランドトリップの交渉してみる。
ELLYくん、ちょっとかっこよかったw。
サービスを必要としていない人には、確かにしつこくて鬱陶しいビーチボーイズだけど、何かを探している人にはもったいぶらずに思いつく限りの人脈を駆使して協力してくれる。場合によっては頼りになる人たちですよ。

ちなみにアイランド+BBQなら1000P、DSDつけて2500Pっていうのが相場みたい。
ただダイビングの機材はボロいし、Pick upの車も・・・うーん。

結論:バカ安だけどクオリティにかなり不安あり

「ナルBBQ2200P、+1000PでDSD」広告していたポセイドンにも行って話きいてみた。
まず、タンブリ自体が遠い・・・遠すぎる。しかも閉鎖されたリゾートのおどろおどろしい感じが、怖い。
・・・おいといて、なんとAdd onのDSDはタンブリでやるとのこと。
ナルスアンでやるなら120USD!!というので、OOQ=問題外。この広告、問題あるよね?
ただポセイドンのスタッフの男の子たち(KoreanじゃなくてLocalの皆様の方)、揃ってセクシーでかっこよかったわ~。
ワタシがマネジャーだったら、あのメンバーで夜の部営業、始めます。

なんだかんだ4時間半も歩いちまった。
つかれたので、家でいっぱいやって、おやすみなさい。

気がついたら、カメラが壊れてる!!電源入らず。
充電してもダメだわー。
次のお休み、Cebu CityのPanasonicに持っていってみます。


ダイブ修行記2013-Day12(7月15日)

2013年10月15日 21時22分36秒 | 旅のこと

いい加減セブの旅行記終わらないと、いつまで経っても仕掛感さめやらず。

今日はAlfieと一緒に、DSD2人+ダイバー2人を連れて、ナルスアン!
日本人の男性グループ、おもろいおにいちゃん4人組で、わらいっぱなしのHappyな一日でした。
ナルスアンのダイビング、最高に気持ちいい!マクタン近辺よりさらに透明度高い!!
しかもマクタン近辺の空がぐずっていても、晴れていることが多い気がします。
ナルスアンでのダイビング、超オススメです!

夜、ショップ前のガーデンでNikeのパーティ。
ちゃっかり横から見物。フィリピンのシャドウパフォーマンス(スクリーンの裏でのダンスを影で見せる)、面白かった。
参加者ボランチアーズのカラオケは・・・。
KENNちゃん(22歳一児の父)に、ビール3本もご馳走になっちゃいました。