最近、バンダナ…三角巾がマイブームです。
勉強中に前髪がジャマになるのでつけてみたのがきっかけだったのですが、今や家ではほぼ常につけてます。大分怪しさにも慣れてきました。
これで、学生のころからの未開決だった悩みにツイに終止符をうってやりました。
まさかとおおもいでしょーが、これホント。
カチューシャをすると30分程でコメカミの痛さに耐えきれなくなり、ヘアターバンをするといつの間にかスルスルスルッと上昇していき、気付くと、『あの、アタマの上に乗ってますケド?』状態。ピン止めも気合い不足で、すぐ目の前にプランプランとぶらさがってくる始末。
ピン止めにさえ見放された私、『安物だからかな?』『素材が悪いかな?』と、いろいろ買ってはみたのですが。
結局私の視界を遮る前髪をマネージしてくれる商品には出会えず、抜本的対策として、オン・ザ・まゆを貫いてきたわけで(自分で切ってるうちにそうなっちゃったてのもあるケド)。
それがこの度めでたく解決、やーめでたい。
でも、三角巾してない人は、どうしてるんだろう?
カチューシャにウメボシくらったり、ターバンにアタマの上乗られたりするのは、ヤッパリ少数派なのかな?
勉強中に前髪がジャマになるのでつけてみたのがきっかけだったのですが、今や家ではほぼ常につけてます。大分怪しさにも慣れてきました。
これで、学生のころからの未開決だった悩みにツイに終止符をうってやりました。
まさかとおおもいでしょーが、これホント。
カチューシャをすると30分程でコメカミの痛さに耐えきれなくなり、ヘアターバンをするといつの間にかスルスルスルッと上昇していき、気付くと、『あの、アタマの上に乗ってますケド?』状態。ピン止めも気合い不足で、すぐ目の前にプランプランとぶらさがってくる始末。
ピン止めにさえ見放された私、『安物だからかな?』『素材が悪いかな?』と、いろいろ買ってはみたのですが。
結局私の視界を遮る前髪をマネージしてくれる商品には出会えず、抜本的対策として、オン・ザ・まゆを貫いてきたわけで(自分で切ってるうちにそうなっちゃったてのもあるケド)。
それがこの度めでたく解決、やーめでたい。
でも、三角巾してない人は、どうしてるんだろう?
カチューシャにウメボシくらったり、ターバンにアタマの上乗られたりするのは、ヤッパリ少数派なのかな?