Cari miei lettori e care mie lettrici. Come state? Alla fine ieri mattina sono tornato in Giappone. E ho deciso di scrivere continuamente il mio diario di Genova da domani.
Dunque quella mattina mi sono svegliato alle 8, come sempre ho fatto la colazione e ho preparato di partite l'alloggio. Alle 9 sono partito dall'alloggio. Mentre camminavo la strada, il semaforo è diventato rosso. Nessuno non fermavano, ma ho aspettato fino a quando il semaforo è cambiato. E finalmente è cambiato da rosso a verde, una ragazza mi ha guardato e mi ha sorriso. Era la sorella dei fratelli tedeschi della nostra classe. Tuttavia mi sono accorto troppo tardi. Ho perso un'occasione di salutarla. Pensavo di non piacerle, perché credevo che i tedeschi fossero molto orgogliosi. Infatti loro parlano bene italiano, invece il mio italiano non è buono, perciò ritenevo che loro pensassero che io fossi stupido, ma il suo fratello non è così. L'altro ieri quando uscivo dall'aula, mi ha salutato e noi abbiamo stretto la mano. E ieri la sua sorella mi ha sorriso. La mia immagine dei tedeschi è crollata. Io ho cercato una biglietteria del volabus. Gli autisti di bus mi hanno detto che il biglietto di volabus si potesse comprare sul bordo e che si potesse comprare solo carta di credito. Allora ho pagato con la carta di credito e ho preso il volabus. Il volabus ci ha portato all'aeroporto Cristoforo Colombo. Ho fatto il check-in e preso l'aereo. Sono andato al Fiumicino. Ho cambiato l'aereo, però il mio posto era stand by, perciò ho dovuto chiedere il mio posto dell'aereo alla porta. Gli addetti mi hanno dato un nuovo biglietto. Poi molti turisti giapponesi sono venuti alla porta. Veramente sono diventato di non tornare in Giappone, perché mi sembrava che i giapponesi non fossero serii. In questi giorni ho visto tanti stranieri (anzi qui in Italia anch'io sono straniero) e loro erano tutti serii. Tutti pensano che gli italiani siano solo allegri e che scherzino tanto. Non è vero. Loro sono molto serii. Per esempio: un giorno il mio insegnante era in ritardo, ma lui stava male, perciò lui voleva venire a scuola in tempo, però non ha potuto. Mi ha chiesto scusa. Io gli dicevo:"No, noi non siamo in Giappone, noi siamo in Italia, non hai bisogno di essere puntuale. Se tu fossi in Giappone, sì, dovresti essere puntuale, ma qui è l'Italia, non devi essere così". E' vero, se gli italiani fossero puntuali, stancherei.
Tornando discorso mentre aspettavo l'apertura della porta, un signore mi ha chiesto un aiuto. Lui voleva andare Okinawa, ma a mezzo strada voleva anche andare a Tokyo e voleva prendere il suo bagaglio. Lui mi ha chiesto se questa cosa è possibile. Ho visto i suoi biglietti. Il biglietto per andare a Tokyo c'è scritto "arrivo alle 14:50". Invece il biglietto per andare ad Okinawa c'è scritto "arrivo alle 14:20". Gli ho detto che era impossibile e che andavamo agli addetti. Lui diceva che non sapeva parlare bene in italiano. Allora io parlavo con gli addetti, però il data era diverso. Quindi l'addetta mi chiedeva qual'era il problema. Dicevo che avevo sbagliato e che era colpa mia. Quel signore mi ha ringraziato. Secondo lui è brasiliano e sa parlare inglese, però non sa parlare italiano. Non è vero, lui ha parlato italiano con me. Comunque dicevo che eravamo in Italia, per questo dicevo anche che noi eravamo stranieri, aiutavamo. E abbiamo preso l'aereo. Alla fine sono tornato in Giappone. Nessuno non ha legame, in Italia molte persone sono molto educato. Anche se si vedo uno sconoscito sulla strada, tutti salutano. Invece qui Tokyo, anche se ci sono lo stesso palazzo, nessuno non saluta.
Bene. Oggi mi fermo qui. Domani scriverò il mio primo giorno del quarto viaggio in Italia. Ciao ciao.
親愛なる読者の皆さん。 お元気ですか? とうとう僕は昨日の朝日本へ帰ってきました。 そして明日からずっとジェノバの僕の日記を書くことを決めました。
さてその朝は8時に起きていつものように朝食をとって、宿舎を出発する準備をしました。 9時に宿舎から出発しました。 道を歩いてい信号が赤になりました。 誰も止まりませんでしたが、僕は信号が変わるまで待ちました。 そしてやっと信号が赤から緑に変わりました、1人の女の子が僕を見て微笑みました。 僕たちのクラスのドイツ人兄妹の妹でした。 しかし僕の気づくのが遅すぎました。 僕は彼女へ挨拶する機会を失いました。 僕は彼女が僕を嫌いであると思っていました、なぜかというとドイツ人はとてもプライドが高いと思ったからです。 事実彼らは上手に伊語を話します、1方僕の伊語はうまくありません、だから僕は彼らが僕が馬鹿なのではないかと思っていると思いました、しかし彼女の兄はこのようではありませんでした。 一昨日教室から出るときに僕に挨拶をして、僕たちは握手をしました。 そして昨日は彼の妹が僕に微笑みました。 僕のドイツ人のイメージが崩れていきました。僕はボラバスの切符売り場を探しました。バスの運転手さんたちは僕にボラバスの切符は車内で購入できてクレジットカードだけでしか買えないと言いました。それでは僕はカードで支払いボラバスに乗りました。 ボラバスは僕たちをクリストフォロ・コロンボ空港へ連れて行ってくれました。僕はチェックインを済ませて飛行機に乗りました。僕はフィウミチーノへ行きました。 僕は飛行機を変えました、しかし僕の席はStand byだったので僕はゲートへ僕の飛行機の席を聞かなければいけませんでした。 その後多くの日本人観光客がゲートへ来ました。 本当に日本へ帰りたくなくなりました、なぜなら日本人が真面目ではないからです。 この数日僕は多くの外国人を見ました(と言うよりもここイタリアでは僕も外国人です)そして彼らはとても真面目でした。 みんながイタリア人は陽気でよくふざけると思っています。 それは違います。 彼らはとても真面目です。 例えば:ある日僕の先生が遅刻をしました、しかし彼は具合が悪かったです、だから彼は時間通りに学校へ来たかったのですができなった。 彼は僕に許しを請いました。 僕は彼に:”いえ僕たちは日本にいるのではないのです、僕たちはイタリアにいるのです、あなたは時間に正確である必要はありません。 もしあなたが日本にいるのであれば、そう、あなたは時間に正確でなければならないでしょう、しかしここはイタリア、このようにしてはいけないのです”と言いました。 本当です、もしイタリア人が時間に正確だったら、僕は疲れるでしょう。
話題を戻しましょう、僕がゲートの開くのを待っていた間に1人の紳士が僕に助けを請いました。 彼は沖縄へ行きたかったのですが、途中で東京へも行来たくて、そこで荷物を引き取りたかったのです。 彼は僕にこれが可能か尋ねました。 僕は彼のチケットを見ました。 東京行きのチケットは”14時50分到着”と書いてありました。 1方沖縄行きのチケットは”14時20分到着”と書いてありました。 僕は彼にこれは不可能で係のところへ行こう、と言いました。 彼は伊語が上手く話せないと言いました。 それでは僕が係と話をしました、しかし日付が違いました。 だから係は僕に何が問題だったのか尋ねました。 僕は間違っていました、僕のせいです、と言いました。 その紳士は僕に感謝しました。 彼によると彼はブラジル人で英語がしゃべれるけども、伊語が話せないそうです。 嘘でしょう、彼は伊語で僕と話をしていました。 とにかく僕は彼に僕たちはイタリアにいますと言い、だから僕は僕たちは外国人です、助け合いましょうとも言いました。 そして僕たちは飛行機に乗りました。 とうとう日本へ帰ってきました。 誰も絆を持たない、イタリアでは多くの人がとても礼儀正しかったです。 例え知らない人に道で会っても、みんなが挨拶しました。 1方ここ東京は例え同じ建物にいても誰も挨拶しまい。
よろしい。 今日はここでやめます。 明日僕の4度目のイタリア旅行第1日目を書きます。 さようなら、さようなら。
僕の泊まっていた宿舎です。シーツがゆがんでいるのは僕が使ったからです。
ブリーニョレの駅も見納めです。
クリストフォロ・コロンボ空港に着きました。
僕たちの荷物を飛行機に積むところです。
この日の昼食はピッツァアルサラメです。写真は食べかけではなくて切ってもらった断片の1部です。
タイトルに写されている写真は僕の受講証明書です。レベルはB2で、最終結果はとてもよいでしたが、ちょっと大げさですね、僕の伊語はそんなにすごくありません。
今日のおまけビデオです。またバンボレディペッツェです。曲はおなじみのベッラチャオです。僕はファシストなのですが、この曲を受講修了証授与式で歌ったときに涙を流してしまいました。映像はお借りしたものです。
イタリアでの滞在はどうでしたか?
日記が楽しみです。
今は旅づかれなさっているでしょうから、
ゆっくり休んでください。
コメントありがとうございます。
昨朝帰ってきました。
今回の旅行は今までで1番よかったです。少しずつ日記を書いていきますので飽きずに読んでもらえれば幸いです。