今日のアムロママ地方は蒸し暑いでございます
おまけに風まで強し
昨日の夕ご飯で久しぶりに「肉じゃが」しました
と言っても先日のすき焼きをリメイクです
少し残ってしまったのでパパさんに質問
このまま食べる?
リメイクする?
お返事は・・・リメイク
お肉を足して玉子とじをご希望でした
そのうち登場します
今日の夕ご飯は「ピーマン肉詰め」です
今日のアムロママ地方は蒸し暑いでございます
おまけに風まで強し
昨日の夕ご飯で久しぶりに「肉じゃが」しました
と言っても先日のすき焼きをリメイクです
少し残ってしまったのでパパさんに質問
このまま食べる?
リメイクする?
お返事は・・・リメイク
お肉を足して玉子とじをご希望でした
そのうち登場します
今日の夕ご飯は「ピーマン肉詰め」です
今日のアムロママ地方は日差しが強ようございますなぁ
昨日のお昼ご飯でパパさんがラーメンを作ってくれました
玉子入り野菜炒めを作って長ネギ切ってトッピング
それがさぁ、チャーシュー買うの忘れちゃったのよね
けどけど、生麺はやっぱり美味でございますぅ
先日スーパーで「半額シール」が貼られている喜多方ラーメンを発見
そそられて買っちゃいました
と言っても、我が家はラーメン好きなので、まっいいか
お昼ご飯食べた後はチョットのんびりして・・・
少し涼しいので愛犬のホームグラウンド(大きい公園)へGO
アムロママ初めて見ました
青い松ぼっくりです
同じ枝の中でも、枯れた松ぼっくりもあれば青い松ぼっくりもあるんです
不思議ですなぁ
パパさんもアムロママも愛犬も久々に緑の中で遊べて大満足でした
今朝も涼しくさわやかですなぁ
夕べもエアコン使わずに寝たけど、暑くて何回も目が覚めてしまった
そろそろエアコンの夏休みは「おしまい」かな?
昨日の買出しは大変でしたよ
まずはクリーニング屋さんでの出し入れ
パパさんの冬用スーツを1着ずつクリーニングに出してるためいつもより重量が増えてる
今回の食材買出しは野菜中心(キャベツ除く)だったので思ったより少なかったけど
自転車の前かごには食材入りの、でっかいマイバック
左ハンドルにはクリーニング袋、右ハンドルには冷蔵庫行きの食材入り袋
うー自転車の前タイヤが潰れてる・・・
がに股で運転です
最近、後ろにもカゴを着けようかと迷ってるアムロママ
昨日の夕ご飯です
じゃーんすき焼きぃ
玉子を準備してぇ~
お肉準備してぇ~
お鍋に投入
昨日も含めここ数日涼しくエアコンは夏休み
多少、電気使ってもいいかな?ってことで電磁調理器の出動です
今回のすき焼きは、牛&豚です
と言っても、うっしー肉はオーストラリア産、ぶーちゃん肉はカナダ産です
ある意味、いまどきは輸入肉の方が安心?
輸入肉だったけど柔らかくて、美味でございました
他の具は・・・アムロママ大好きな玉ねぎ、水切りした木綿豆腐、まいたけ、長ネギの青い部分(ここが一番栄養あるそうです)
そうそう、割り下は素を使わずちゃんと作りました
それと、この時期の週末に登場するパパさんの大好物
とうもろこし
あれ?1本少ない
パパさん、早速食べ始めてしまいました
今回のとうもろこしはチョットお高め
通常の場所で売ってるとうもろこしがあまりにも貧弱だったので
生産者のお顔がわかるコーナーで売ってたチョットお高めのとうもろこしにしました
やっぱり、美味でございました
さすがに、お肉類は半分ずつ位残り、アムロママの思った通りです(へっへっへ)
早速、冷凍して別メニュー考えなくてはね
週末になってくると食材が少ないってより無くなってきた
昨日の夕ご飯です
西京漬け&マーボーなす
西京漬けは以前いただいた酒粕にサーモンを漬けたものです
なんだか貧弱ですね
サーモンなのに油分がどこかへ行っちゃったみたいで少しパサパサしてました
それと、パパさんの帰宅が早かったので「なす料理、マーボーなす? or 焼きなす?」の質問に
マーボーなす、とのご回答
なすは乱切りです
以前パパさんから「この位の大きさの方が茄子を食べてる気がする」との提案からです
マーボーなすの素って、いろんなメーカーから市販されてますが
マーボー料理と言ったらアムロママはこれを使います
丸美屋の素(辛口)です
「マーボー豆腐」や「マーボーなす」でいろんなメーカーのマーボーの素を使った結果
我が家は「丸美屋の辛口」が合うみたいです
これではあまりにも手を抜きすぎなので、せめてサラダは手作りと・・・
ポテトサラダを作りました
それがさぁ、なんせ食材がないもんだから今回の材料は寂しい
じゃがいも、きゅうり、玉ねぎ、とうもろこし、肉類がなくツナ缶 のシンプル食材
せめて彩りで人参を入れようと思ったけど、昨日のユッケジャンに全部使っちゃってない
あっゆで卵入れるの忘れた
こんなメニューでしたが、なんとか夕ご飯になりました
食材の買い物に行かなくては大量の買い物になりそうです
今日も涼しいアムロママ地方です
昨日は天気予報を確認しながらお昼頃にお洗濯干して・・・
この時期にはめずらしく乾燥してたし風もあったので気持ちよく乾きました
夜には、愛犬用のタオル(お風呂用とかハウス用とか車用とか)を干しましたよ
バスタオルだけでも7枚よ
さてさて、昨日の夕ご飯メニューです
鶏スペアリブの唐揚げ&ユッケジャンスープ
鶏スペアリブの下ごしらえは無し
以前は、にんにく醤油に漬け込んで粉(小麦粉と片栗粉)をまぶして揚げてたアムロママ
チョット手を抜いて唐揚げ粉を使ったら
こっちの方が美味でございますぅ
ってことで、最近は唐揚げ粉を2度付けして揚げてます
鶏スペアリブは塩・こしょう味で焼いて食べることもありますが
揚げた方が、肉離れが良く食べやすいですね
ちなみに鶏スペアリブの下にはキャベツ千切り
我が家は、揚げ物のときはキャベツ千切りなんです
お次は、野菜たっぷりユッケジャンスープ
レシピはこちらをどうぞ
コチュジャンが足りなかったので粉末とうがらしをパラパラ・・・
げっ辛すぎる
溶き玉子でなんとかマイルド味になりました
今回は、牛肉ではなく冷蔵庫で留守番してた、たこキムチの「たこ」を入れてみました
鶏スペアリブは2パック(20本)も揚げたのに完食ですよ
今日も愛犬と長距離お散歩に行かなくては
運動運動