ある時期から、娘は友チョコを用意するようになりました。
小学校高学年位から?
その頃はまだ買ったものONLY。
数も片手で足りる位でした。
しかし、中学校へ入ってからは必ず一つは手作りを~のような要望があり、私が手伝うことに。
それでも初めは10個足らずだったのでそれほど苦にはなりませんでしたが~
高校に入ってさらに数が増え始め
今年は30人近くを用意することに。
それで今年はこれを使いました。

ひと箱15個作れるのでふた箱あれば十分足ります。
一つの大きさも直径4センチと書いてあるのでまずまずでしょう~。
と、ところが中を開けてみるとマフィン型の余りの小ささに目が点になりました。
粉や卵を混ぜるだけなので作り方はすごく簡単でしたが
小さなマフィン型に生地を入れるのにそれは苦労しましたよ。
しかも15個分を均等に入れるのは至難の業でした。
つーか、均等には無理です。

焼いたらやっぱり大きさが違ってました。
小さいのが当たった人ごめんなさい

それでもなんとか出来ました~。
(今回オレンジピールは使いませんでした)
焼いたら直径4センチ程になったようです。

娘の学年は明後日以降学校へ出てくる人が少なくなるので、明日学校へ持って行きます。
全部友チョコですけどね~。くくく
小学校高学年位から?
その頃はまだ買ったものONLY。
数も片手で足りる位でした。
しかし、中学校へ入ってからは必ず一つは手作りを~のような要望があり、私が手伝うことに。
それでも初めは10個足らずだったのでそれほど苦にはなりませんでしたが~
高校に入ってさらに数が増え始め
今年は30人近くを用意することに。
それで今年はこれを使いました。

ひと箱15個作れるのでふた箱あれば十分足ります。
一つの大きさも直径4センチと書いてあるのでまずまずでしょう~。
と、ところが中を開けてみるとマフィン型の余りの小ささに目が点になりました。
粉や卵を混ぜるだけなので作り方はすごく簡単でしたが
小さなマフィン型に生地を入れるのにそれは苦労しましたよ。
しかも15個分を均等に入れるのは至難の業でした。
つーか、均等には無理です。

焼いたらやっぱり大きさが違ってました。
小さいのが当たった人ごめんなさい


それでもなんとか出来ました~。
(今回オレンジピールは使いませんでした)
焼いたら直径4センチ程になったようです。

娘の学年は明後日以降学校へ出てくる人が少なくなるので、明日学校へ持って行きます。
全部友チョコですけどね~。くくく
