草君の鮭むすびは二回食べました。
吾郎ちゃんのタコスミートサンドも好みだったので、次回また買いたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/8158cde26074883c4b268c7437cc3367.jpg)
でも、これはちょっと好みが分かれる味かな。
万人受けするのは中居くんの豚汁うどんなのでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/f6092022e8e22fc31fe218c61ad369eb.jpg)
豚“汁”うどんにしてはお汁は少な目ですが、ラー油入り味噌で自分好みの味に変えられるのが良いなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a5/78c22be388dd5ec652b68f12b1b41a41.jpg)
九州人はさぬきうどんのようにコシがあるうどんは苦手ですが、
そこまでのコシはなく、モチモチ感があり食べやすかったです。
麺は地方によって変えてあるのでしょうか?
実は、木村君のカレーだけまだ食べていない私。
今食べるならやっぱりうどんかサンド。
家族が二食分食べたので自分も食べた気になっているのかな?
吾郎ちゃんのタコスミートサンドも好みだったので、次回また買いたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/8158cde26074883c4b268c7437cc3367.jpg)
でも、これはちょっと好みが分かれる味かな。
万人受けするのは中居くんの豚汁うどんなのでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/f6092022e8e22fc31fe218c61ad369eb.jpg)
豚“汁”うどんにしてはお汁は少な目ですが、ラー油入り味噌で自分好みの味に変えられるのが良いなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a5/78c22be388dd5ec652b68f12b1b41a41.jpg)
九州人はさぬきうどんのようにコシがあるうどんは苦手ですが、
そこまでのコシはなく、モチモチ感があり食べやすかったです。
麺は地方によって変えてあるのでしょうか?
実は、木村君のカレーだけまだ食べていない私。
今食べるならやっぱりうどんかサンド。
家族が二食分食べたので自分も食べた気になっているのかな?