え~っと。
私、偉そうに『聖地巡礼』などと書いておりますが
実は、アニメからは唐津城と舞鶴橋しか認識しておりませんでした。
スケート場とか佐賀に無いし~。

スケート場は無いのですが、
位置的に早稲田佐賀中高がスケート場の場所のようです。

そして、舞鶴橋から臨む長谷津城。

こちら、実際の唐津城でございます。

長谷津城の石段。

こちら、唐津城の石段。

二人が話していたベンチ。

実際にあるんですよねー。

これ、全て教えてもらって知ったんですけどね。
でも、私達以外にかつ丼の所~唐津城で7~8組は同じ目的の子たちがいましたね。
こんな何でも無いベンチ、この場所から写す人って普通いませんからすぐわかります。
お仲間お仲間♪
長谷津城。

唐津城。

こんなに綺麗にしっかり描き込んでもらえると
マジマジと見比べたくなります。
ヴィクトルがお城の前で「ピース」写真。

同じように撮りまして、ヴィクトルでかくしま~す。

あ、ここでご注意!
唐津城は今工事中でお城の中と一部の場所は入場できません。
来年の夏頃までかかりそうです。
でも、私が写真を撮った場所は行けますので
お気をつけてお出かけくださいね。
そして、こういう場所もありました。

上がアニメ。
下が写真です。

お店の名前や看板の数は違いますが
かなり近いですよね。
見つけた方すごいです。
さて、このアニメが佐賀でも放送あっている事と
唐津に似た景色が出てくる事が昨日の地方新聞に載っていました。
嬉しいですが
遅いっ!
1回目始める前に教えてほしかった!
サガテレビも番宣遅くて2回目からしか見られなかったし。
きっと、そういう方多いのでは?
これは、もう一度サガテレビで再放送するか
もしくはKBC九州朝日放送さん、ぜひ、放送お願いします。
私、偉そうに『聖地巡礼』などと書いておりますが
実は、アニメからは唐津城と舞鶴橋しか認識しておりませんでした。
スケート場とか佐賀に無いし~。

スケート場は無いのですが、
位置的に早稲田佐賀中高がスケート場の場所のようです。

そして、舞鶴橋から臨む長谷津城。

こちら、実際の唐津城でございます。

長谷津城の石段。

こちら、唐津城の石段。

二人が話していたベンチ。

実際にあるんですよねー。

これ、全て教えてもらって知ったんですけどね。
でも、私達以外にかつ丼の所~唐津城で7~8組は同じ目的の子たちがいましたね。
こんな何でも無いベンチ、この場所から写す人って普通いませんからすぐわかります。
お仲間お仲間♪
長谷津城。

唐津城。

こんなに綺麗にしっかり描き込んでもらえると
マジマジと見比べたくなります。
ヴィクトルがお城の前で「ピース」写真。

同じように撮りまして、ヴィクトルでかくしま~す。

あ、ここでご注意!
唐津城は今工事中でお城の中と一部の場所は入場できません。
来年の夏頃までかかりそうです。
でも、私が写真を撮った場所は行けますので
お気をつけてお出かけくださいね。
そして、こういう場所もありました。

上がアニメ。
下が写真です。

お店の名前や看板の数は違いますが
かなり近いですよね。
見つけた方すごいです。
さて、このアニメが佐賀でも放送あっている事と
唐津に似た景色が出てくる事が昨日の地方新聞に載っていました。
嬉しいですが
遅いっ!
1回目始める前に教えてほしかった!
サガテレビも番宣遅くて2回目からしか見られなかったし。
きっと、そういう方多いのでは?
これは、もう一度サガテレビで再放送するか
もしくはKBC九州朝日放送さん、ぜひ、放送お願いします。