あねごの日記

毎日くだらないコトを楽しかったことにして書いてます。えっ?!「コト」にするのか。そうか・・・(謎)

今年一年お世話になりました。

2012-12-31 23:19:10 | じぶんのこと

さて、恒例、一年の振り返りをしたいと思います。

長いようで、短い
短いようで、長い 一年でした。

1:転勤した
 サラリーマンにとって、転勤は大きな転機です
 3年3ヶ月三島市在勤でしたが
 また沼津に戻ることになりました。
 
 去年震災で
 1年間のうち2ヶ月くらは記憶がありませんでしたが
 転勤した先の子たちは
 もっともっと傷ついて大変だったと思うので
 沢山の人を大事にできるような人間になりたいと思います。

 それにしても、本当に
 誰にどうやって、どう謝ればいいのか
 未だにわかりません。
 申し訳ありません。

2:車買い換えた
 実は、まだあと少し乗るつもりだったのですが
 ギアが壊れた。
 四速が壊れて、高速道路を3速で走る羽目になり
 困ってしまったためです。
 元々震災の年に買い換え予定を延期して
 車検して、エアコン壊れて直して
 タイヤ新しくして・・・
 と急に金がかかるようになったのですが
 さすがに、ギアは、命取りでしょう
 大事に乗りますよ


3:同僚を亡くした
 悪性リンパ腫でした。
 五月の連休には会えたのにね。
 戻ってくるのをみんな信じてたのに
 本当に残念でした。
 君のことは忘れないよ


4:家庭菜園でたくさん野菜ができた
 今年は調子に乗って
 枝豆、落花生、キュウリ、トマト、ゴーヤ
 と夏野菜満載で
 ほうれん草も採って
 現在は空豆育成中です
 お友達からもらった空芯菜はうまかったなぁ
 あれはガーリック炒めにして、
 ラーメンに乗せると絶品です(笑)

5:B'zのライヴがなかった
 Uストで、アメリカのライヴを見ました。
 だけど、凱旋公演はとても行ける日程じゃなくて
 本当に残念でした。
 来年は、行けるかな、つかやるかな・・・

6:デブになった事
 やっぱり、あそこの職場に行くと確実に太るね
 動かないもの、毎日。
 スポーツクラブ復帰を狙う毎日ですが
 早くアプローチしないと・・・

ということで、あまりめぼしく、良いニュースがなかったかも。
でも、自分のことはさておき、
相方と、娘たちが元気なのは
やっぱり、一番良かった事かな

五十肩が本格的に痛かったりして
背中がぱんぱんではありますが、
「できることをやる」
を変わらずテーマにしていきたいと思います。

また、来年もよろしくお願いします。
声かけてね、こう見えても人見知りなんで

良いお年を。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートのレノ君婿入り

2012-12-31 16:58:08 | 物欲・食欲煩悩



間抜けな写真だね(笑)
ふたを開けると、
つやつやの画面で、撮影してるあねごが写っちゃうんだよ

で、ガワだけ。

妹子の使っていたVAIOがもう
「うぃーん、うぃーん」ってHDが変な音をかもしてて
もう瀕死の状態で1ヶ月以上つかってて
で、
「ガラケーよりパソコンが欲しいよぉ」
という姉子の要望により、
昨日PCデポへ行ってきました

ノートPCをガン見してたら、店員が寄ってきて
※注:店→店員、あ→あねご、娘→姉子
店「なにかお探しですかぁ」
あ「えーっと、安っすいノート」
店「何にお使いになるんですかー」
あ「ネットとスカイプくらいかなー」
娘「そうそう」
店「値段で言うと、ここらが一番安いですが・・・何も入ってないモデルで・・・」
あ「あ、ワードとかエクセルとかいらないんで」
店「あーそうですかー、ならやっぱりここいらですかねー」
と言うことで、acer、Lenovoあたりを勧められる

娘「ちょっと考えます」
店「あー、ごゆっくりどうぞどうぞ」

娘「かーさん、これってどうなの?」
あ「うーん、まぁ、ネットやるだけだからさ、メモリは2Gって書いてあるから
  リカバリディスク作ってもらって、メモリ4Gにすれば、いいんじゃね?!」
娘「リカバリディスクってなにー?」
あ「(説明略)」
娘「で、この値段ってどうなの?」
あ「ネットやるだけなら、あたしならこれで買うかな~って感じ」
娘「どうしよう・・・欲しいけど・・・ドウシヨウ・・・」

店「お客さま、どうでしょー」
娘「もうちょっと待ってください」
店「かしこまりましたー」

あ「you買っちゃいなよ」
娘「買っちゃおうか」
あ「欲しいときが買い時だって。どうせ壊れるの目前だし」
娘「だよねー」

というわけで、店員を呼ぶ
あ「じゃ、これ(lenovo)でいいらしいですが
  メモリ4G、リカバリディスク付のほうでお願いします」
店「はい、わかりました。
  プロバイダの契約とかよろしかったでしょうかぁ~」
あ「あ、いらないです」
店「無線LANの設定とかは?」
あ「あ、いらないです」
店「ウィルスソフトとかは?」
あ「あ、いらないです」
店「どなたか、詳しい方がいらっしゃるんでしょうか?」
娘「この人が」
店「あーーーーー、あーー、そうですか、わかりました。」

というわけで、また、しがないおばちゃんに見られたらしい。
まぁ、いいか(笑)

というわけで、ゆうべウィルス対策とかも終わって
無事起動しました。

パソコン屋にいくと毎度漫才みたいなんだよね
まぁいいかおもしろいから

年末パソコン記終わり~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続きヲタネタです

2012-12-31 09:18:16 | 物欲・食欲煩悩



鎮座していたレノ君は、分解です
光学ドライブとHDD外したところ。
光学ドライブを外さないと、HDDが外れないのですが
元々ばらばらにされることを想定しているPCなので
ビスも少ないし、複雑な構成になっていないので
意外と楽勝

HDD生きてるかなぁ・・・



HDDは、まだマウンターにひっついてますが、
外れました。



ということで、無事HDDの箱つけて起動。
読んだよーーーー!!
データも全復旧
メールデータも全部復活することができました。

PCデポでやってもらうと2万円だから
儲かったと思わんとね。

で、昨日、このHDDの箱を買いに行ったんですが
「あのー」
「なんでしょう?」
「えーと、ハードディスクの箱がほしいんです」
「は?」
「あ、パソコンの中身のHD出して、データの復旧したいので
 外付けにするためのHDDの箱です」
「あー、はいはい」

というわけで、
また、「何いってんの、あーた」的な顔をされてしまいました。
聞かずに買えればいいと思ったんですが
いろいろ考えてるより聞いた方が早いと思ってさ。

それにしても、普通はそういうコトしないんだよね
とーぉってもおもしろいのに
(おもしろくない方、すいません)

では続きを待て

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする