
去年からMGCのマークスリーメカをいじっているのだが、ハンドに肝があるとみている。
ハンドの窓が広すぎて遊びが多すぎる。シリンダーも遊びが多いので、設計者の意図どおり動いていないような希ガス。筆者のHWローマンはかなりマシなアクションをするので当時ものはゆるいのだと思う。
ゆるいトルーパーをそれなりに追い込んでみた。目標はダブルアクションでシリンダーが回りきってボルトがシリンダーのノッチに食い込んだ直後にハンマーが落ちるアクションだ。
しかし、こちらを立てればあちらがたたず、で、シングルアクションではシリンダーがオーバーランする様になった。修正を試みる。
一進一退を繰り返し、結局現在は振り出しにもどって、ダブルアクション良好シングルアクションまるで駄目雄。いっそのことスパーを切り落としてデホーンドハンマー仕様にして逃げようかと思っている。
MGCトルーパー