きのう買って、送ってもらった絵本だが、あれからモチモチの木が俺のなにかのツボにはまってしょうがない。
ググったら国語の教科書にも載っていたらしい。
親に買ってもらった絵本で見たのか、教科書で勉強したのかではだいぶ違う。俺のアイデンティティーは親の愛情によってはぐくまれたのか、学習指導要綱に沿って形成されたのか?
何回も読み直した記憶があるので学級文庫や図書室で読んだのではないような気がする。
確かにあの絵だった。それは疑いようが無い。
光村図書の教科書を使っていたのも覚えている。でもそれが小学校だったのか中学高校だったのか思い出せない。
絵本で読んだような気もするが教科書で見た気もする。どうも自信がない。ごんぎつねは教科書だったと断言できるのだが。。。
あああ、解らない。思い出せない。俺は・・・俺は・・・?
ググったら国語の教科書にも載っていたらしい。
親に買ってもらった絵本で見たのか、教科書で勉強したのかではだいぶ違う。俺のアイデンティティーは親の愛情によってはぐくまれたのか、学習指導要綱に沿って形成されたのか?
何回も読み直した記憶があるので学級文庫や図書室で読んだのではないような気がする。
確かにあの絵だった。それは疑いようが無い。
光村図書の教科書を使っていたのも覚えている。でもそれが小学校だったのか中学高校だったのか思い出せない。
絵本で読んだような気もするが教科書で見た気もする。どうも自信がない。ごんぎつねは教科書だったと断言できるのだが。。。
あああ、解らない。思い出せない。俺は・・・俺は・・・?