kouzi_2007~

発火村塾 established 2007

モチモチの木

2011-04-28 19:27:18 | ウェブログ
きのう買って、送ってもらった絵本だが、あれからモチモチの木が俺のなにかのツボにはまってしょうがない。

ググったら国語の教科書にも載っていたらしい。


親に買ってもらった絵本で見たのか、教科書で勉強したのかではだいぶ違う。俺のアイデンティティーは親の愛情によってはぐくまれたのか、学習指導要綱に沿って形成されたのか?

何回も読み直した記憶があるので学級文庫や図書室で読んだのではないような気がする。



確かにあの絵だった。それは疑いようが無い。
光村図書の教科書を使っていたのも覚えている。でもそれが小学校だったのか中学高校だったのか思い出せない。
絵本で読んだような気もするが教科書で見た気もする。どうも自信がない。ごんぎつねは教科書だったと断言できるのだが。。。

あああ、解らない。思い出せない。俺は・・・俺は・・・?



 

絵本送った。

2011-04-28 00:18:27 | ウェブログ
近くに被災地に送る本を集めているところがあるのを知った。
Gun誌を買いにいったついでに絵本を買って持っていった。
絵本コーナーをうろうろしていると小さい子をつれたお母さんがいっぱいいて、お母さん同士で意見を交換しあっていた。子供の絵本を選びながら実は大人が楽しんでいる。俺が子供の頃みた絵本が売っていたりして面白かった。「もちもちの木」とか40年ぶりくらいに見た。「幸福な王子」もみつけたが、こんなんだったっけ?とおもったら定番のお話なので何種類かあるみたいだ。
絵本を買ったので母の日の花はグレードを少し落として予約した。