遅番で夜のお仕事だった。ハードな夜だった。帰りの運転は疲れて眠くて窓を全開にしてハッカをバリバリ口に入れてなんとか帰ってきた。
それでも六時に起きてしまう。オッサンになってきたからか?七時から家の裏の藪をエンジン刈り払い機で払った。
向かいの爺さんが出てきて「そっちはもういいからここを刈ればいい」と俺を誘導する。爺さん家にかかっている空き地の草を刈れというのだ。「ここが終わればビールが美味いぞ」と。そこが終わるまで飲むな、という意味だと解釈して素直に従った。
「風立ちぬ」は気になっていた映画だったので、観るまでは下馬評的なものには接しない様に注意していた。
だがインターネットを巡回しているとイメージの悪いタイトルでトピックスにあがっていたりしているし、文芸春秋でも半藤さんが煮え切らない言い方をしたりしていたので正直どうかなあ、と思っていた。
先週劇場でみたので、ネットであらためて評判を確認してみた。テレビで放送された動画だと思うが、宮さんに心酔しているはずの庵野が時に厳しい言葉を吐いて、ハヤオがガックリしてみせたりしている。良い師弟関係だなあ、と思う。
俺から言わせると、宮さん『やっちゃった感』がある。回春。『現代の若い作り手に対する叱咤激励だ!』見たいなハヤオの言い訳が聞こえてくる。年齢相応の”枯れた味”に砂糖をぶっかけてしまった感じがするのだ。
『泣ける』が良い映画の条件だとすると、正直、俺も観て泣いた。二回泣いた。
老練に、緻密に計算されつくした加減乗除に、破調の調味料を降りかけてご破算にしたうえでなお、等式が成り立っている。偏執的な傾向は歳と共に病的になっている。もう解った。もういい加減にしてくれ。
それでも六時に起きてしまう。オッサンになってきたからか?七時から家の裏の藪をエンジン刈り払い機で払った。
向かいの爺さんが出てきて「そっちはもういいからここを刈ればいい」と俺を誘導する。爺さん家にかかっている空き地の草を刈れというのだ。「ここが終わればビールが美味いぞ」と。そこが終わるまで飲むな、という意味だと解釈して素直に従った。
「風立ちぬ」は気になっていた映画だったので、観るまでは下馬評的なものには接しない様に注意していた。
だがインターネットを巡回しているとイメージの悪いタイトルでトピックスにあがっていたりしているし、文芸春秋でも半藤さんが煮え切らない言い方をしたりしていたので正直どうかなあ、と思っていた。
先週劇場でみたので、ネットであらためて評判を確認してみた。テレビで放送された動画だと思うが、宮さんに心酔しているはずの庵野が時に厳しい言葉を吐いて、ハヤオがガックリしてみせたりしている。良い師弟関係だなあ、と思う。
俺から言わせると、宮さん『やっちゃった感』がある。回春。『現代の若い作り手に対する叱咤激励だ!』見たいなハヤオの言い訳が聞こえてくる。年齢相応の”枯れた味”に砂糖をぶっかけてしまった感じがするのだ。
『泣ける』が良い映画の条件だとすると、正直、俺も観て泣いた。二回泣いた。
老練に、緻密に計算されつくした加減乗除に、破調の調味料を降りかけてご破算にしたうえでなお、等式が成り立っている。偏執的な傾向は歳と共に病的になっている。もう解った。もういい加減にしてくれ。