goo blog サービス終了のお知らせ 

kouzi_2007~

発火村塾 established 2007

古城めぐりとホタルの夕べ

2014-06-14 22:00:35 | ウェブログ

今日は降らない予報だったので八王子城址にこの前発掘していた池がどうなったか見に行ってみた。


なんかお花が咲いていました。


清らかな御主殿の滝。大雨の後なので水が多かった。マイナスイオンパネェ。合掌しました。


掘った池は埋め戻されていました。



引橋は老朽化だそうで、「この橋渡るべからず」でした。「そもさん!」「せっぱ!」新右衛門さーーーん!


老朽化したなあ俺も。ランバ・ラルに顔似てきたか?ならそれはソレでいいかも。と、思うことにする。


八王子城本丸跡。以外に敷地狭い。


小宮曲輪の裏。なんか怖い。



八王子城跡から車で15分ほどの所にある、浄福寺城跡。浄福寺の裏山が城跡らしい。今日は下見で探索は無し。


蛍の夕べ、という鑑賞会。土曜日なので駐車場が心配だったが、五時なら余裕で停められた。だが、開場の六時には満車になった。

長年田舎に暮らしているが、蛍というのを初めてみた。感動する。素晴らしい。だが、今日はマナーの守れない人もいて残念だった。平日はすいているだろうから、すいてそうな日にもう一度来ようと思う。

帰りは駐車場超満車。やっぱ人多杉。

虫干し

2014-06-14 09:36:05 | トイガン
昨日の朝は快晴だったが、予報では午後から天気が大荒れ、みたいな感じだったので家にじっとしていた13日の金曜日だったし。夕方にザーと降り出したのでホラ来た!と思ったが通り雨で、その後の空のきれいなこと。なんか家に居てもったいない気持ちだった。天気予報の嘘つき。


ホルスターが黴る季節なので、昨日今日で俺の貧弱な持ち物をミンクオイルで磨いて虫干しした。その中から今のお気に入りを自慢させてください。某マーケットで買ったチーフ用。


ハイマウントになっていて、ベルトループを外して普通のヒップホルスターとしても使える2ウェイなのだが、気に入っている理由は部長刑事にやりすぎをとがめられ、担当を外すと宣告された時、パチリとスナップを外してホルスターごと銃を返納することができるのだ。映画の様ではないか。カッコいい!シーンとして尺が取れるなら、パチリ、パチリとベルトループの二個のスナップを外してベルトからホルスターを抜くこともできる。このほうが潔い、ちゃあ潔いのだが間延び感が出てしまうのが痛し痒しである。