今日もパシフィック・リム観てきた。 2013-09-06 20:11:58 | ウェブログ 菊地凛子のくぱぁは無いことが確認できたので安心して楽しめた。配給会社は菊地凛子の映画にはエチケット袋を用意しておくべきだ。そうしたら初見でも多少違うのに。あ、俺みたいに二回観にこさせる魂胆か。 それにしても菊地凛子、少女時代が芦田愛菜ちゃん、ってどんだけ図々しいんだ?アレはほんとチームの恥だな。 « パシフィック・リム観てきた | トップ | 8940165 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 裕木奈江なんて、どうだろう・・・ (ひろさん) 2013-09-07 08:07:46 おはようございます。私も、この火曜日に「風立ちぬ」と共に一気観してきました。凛子ちゃんがんばってたけど、私的には、ほんわか系の女優さんがよっかったんだけどなぁ~。うぉ~と感嘆したシーンが複数あったんだけど、家に帰ったら思い出せない。怪獣の死骸がビジネスになってるなんて発想、日本人クリエーターにはなかったよね!?私も両映画とも、もう一度みにいきたいです。 返信する あるいは安達祐実までいっちゃうとか? (BLF) 2013-09-07 18:45:25 こんばんは!硫黄島っすか!?でもアクションは苦手そうな感じ・・・(^^;)西洋人が好きな顔なんですかね?頬骨が張って目つきが悪い黄色いのって。あと口が半開きなところとか???自分は吹き替えの3Dで観たのですが、字幕は味が違うみたいなのでそれも観てみたいです(^O^)/ 返信する あんのん (ひろさん) 2013-09-08 09:10:50 おはようございます!それいい!新・旧天才子役モリマコ!安君の下宿で塾長の描いた巨大ロボ漫画をみんなでワイワイ言いながら見たけど、この映画もみんなでワイワイ言いながら観るのが一番楽しそう!私も3Dです。何故かケン・コバが吹き替えしてましたね! 返信する おはようございます! (BLF) 2013-09-08 09:43:12 ケンコバなかなかハマってましたね!80年代を飾ったアニメ声優が大挙してニヤニヤが止まりませんでした。吹き替えスタッフも頑張ったと思います。アクションにスカッとしてツッコミどころ突っついて面白い映画だと思います。ロボットだとチェルノ・アルファが好きでした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も、この火曜日に「風立ちぬ」と共に一気観してきました。凛子ちゃんがんばってたけど、私的には、ほんわか系の女優さんがよっかったんだけどなぁ~。
うぉ~と感嘆したシーンが複数あったんだけど、家に帰ったら思い出せない。
怪獣の死骸がビジネスになってるなんて発想、日本人クリエーターにはなかったよね!?
私も両映画とも、もう一度みにいきたいです。
硫黄島っすか!?でもアクションは苦手そうな感じ・・・(^^;)
西洋人が好きな顔なんですかね?頬骨が張って目つきが悪い黄色いのって。あと口が半開きなところとか???
自分は吹き替えの3Dで観たのですが、字幕は味が違うみたいなのでそれも観てみたいです(^O^)/
それいい!新・旧天才子役モリマコ!
安君の下宿で塾長の描いた巨大ロボ漫画をみんなでワイワイ言いながら見たけど、この映画もみんなでワイワイ言いながら観るのが一番楽しそう!
私も3Dです。何故かケン・コバが吹き替えしてましたね!
ロボットだとチェルノ・アルファが好きでした。