昨日、約40本のお花を持って早朝より力丸ダムへ行って来ました。
![](https://yaplog.jp/cv/kuratenakama/img/7/img20070617_2_p.jpg)
昨年は、まだ心情的に辛くてとても現地に行けなかったり・・・
いろんな思いが交錯して実現できなかった献花。
事件から1年が過ぎ、ようやく訪れる事ができました。
![](https://yaplog.jp/cv/kuratenakama/img/7/img20070617_p.jpg)
公園の中にある川に持参したお花を流しました。
![](https://yaplog.jp/cv/kuratenakama/img/7/img20070617_1_p.jpg)
連日の雨で、朝も出発少し前まで降っていたのですが、
車に乗り込むときには小雨、高速の途中からは雨が止み、
霧雨に近い小雨が時々降りましたが、無事終える事ができました。
ここで命を絶った子もたくさんいます。
顔を見ることも出来ずに、亡くなった子も、レスキュー中に亡くなった子も、
その命の供養となれば・・・。
様々な事をそれぞれの胸に問いかける時間でもありました。
また、雨の季節に訪れたいと思います。
![](https://yaplog.jp/cv/kuratenakama/img/7/img20070617_2_p.jpg)
昨年は、まだ心情的に辛くてとても現地に行けなかったり・・・
いろんな思いが交錯して実現できなかった献花。
事件から1年が過ぎ、ようやく訪れる事ができました。
![](https://yaplog.jp/cv/kuratenakama/img/7/img20070617_p.jpg)
公園の中にある川に持参したお花を流しました。
![](https://yaplog.jp/cv/kuratenakama/img/7/img20070617_1_p.jpg)
連日の雨で、朝も出発少し前まで降っていたのですが、
車に乗り込むときには小雨、高速の途中からは雨が止み、
霧雨に近い小雨が時々降りましたが、無事終える事ができました。
ここで命を絶った子もたくさんいます。
顔を見ることも出来ずに、亡くなった子も、レスキュー中に亡くなった子も、
その命の供養となれば・・・。
様々な事をそれぞれの胸に問いかける時間でもありました。
また、雨の季節に訪れたいと思います。
もう1年たったしまったのかという思いと、ずいぶん昔のことだったような感じと、不思議な感覚です。
どちらにしても鞍手の子のご縁で仲間もでき、とても濃い一年でした。
来年はご一緒したいです。</色>
<太>皆さんの素晴らしい活動を見て私も心の底から力が湧き出してくる想いです
私も皆さんにはとても及びませんが最近命を救う為に活動を始めました
一頭でも、多くの命が助かり、幸せになれる事を目指して頑張っているところです。
皆さんも大変だとは思いますがお体には気を付けて頑張ってください</太>
リンクしていただけると助かります。
長崎ハッピーアニマルさんも、前々回より当会の譲渡会を利用して頂いてます。
よかったら、のぞきに来て下さいね
初めまして。
温かいコメントをいただきありがとうございます。
私たちも滝川様と想いは同じです。
譲渡会のお知らせなど、こちらをどんどん利用してくださいね。
メール頂けましたら、みなさんにおしらせいたします(^^)
お互いに小さな命のために頑張りましょう!
これからもよろしくお願いいたします。
今月21日はうちの家族として引き取って1年。スクスク成長してます。
アッという間の濃い1年・・・早っ。{汗}
ジュニアと一緒に家族で突っ走ってきたような{流れ星}
もっと前から、一緒に過ごしていたような感じもします・・・。
ジュニアは未来ちゃんにそっくりだなぁと、思っていたところ
サマーカットにしたらピアノ君にそっくりにです。さすが、兄弟^^
しかし、
こんな場所に置き去りにされてたんですね・・・。
画像で初めて知りました。人気が全く無く気味が悪いですね・・・。
だけども、この場所は頻繁に飼えなくなったイヌを置き去りにしていく
知る人ぞ知る昔から有名な場所だそうです。(先日、散歩途中に
50代くらいの見知らぬおばさんに教えてもらいました)
お久しぶりです!
7月21日は本当の意味でジュニアくんのお誕生日ですね{ケーキ}
元気にこの日を迎えられて本当にうれしいです。
おめでとうございます{祝}
これからも元気な笑顔をご報告頂けるとうれしいです(^^)