あにまる うぉーく

鞍手ワンズレスキューの里親さま応援して下さった方々の交流の場としてスタートしたこのブログです

朝倉のダックスはジョン君

2018-09-29 07:36:30 | 動物愛護の今とこれから

朝倉の災害で
仮設住宅での
暮らしとなった
飼主さんが
認知症発症にて
無人となった
崩壊地区で
たった一人で
暮らしていた
ダックスの
ジョン君
同居でない息子さんや
ご近所の方たちが
交代で
ごはんを運んで
下さっていたようです
大きな台風が来るということで
もしも
道が通れなくなったら
ごはんを
運ぶことができなくなると
心配でたまりませんでした




以前
ブログでも
新しい
飼い主さんを
募集していました




もう時間が無いと
再度 募集のブログを
アップしました
拡散してくださった
宗像の
宮本さんの
フェイスブックを見た
久留米の
永嶋さんの目に留まり
昨日
お迎えに行きました


こんな 人一人居ない場所まで
お世話に
いかれてありました



永嶋さんは
https://www.yaplog.jp/core/WriteEntry.blog?groupMemberId=kuratenakama&entry_id=632&kind=edit
この時の 飼い主さんでした
拡散してくれた
宮本さんも
くるめの動物管理センターにいた
高齢のラブラドールを
お迎えしてくださり
長い活動をされた方です
現地で
ジョンくんのことを心配して
連絡してくれていた
矢野さんも
くるめの管理センターから
犬を迎えてくださった方です
ご縁が
ご縁をつなぎました


仮設住宅で
飼い主の
おばあさんと
お別れをして

新しい
飼い主さんへ








昨晩は 泣きもせず
トイレの催促をクンクンと
知らせ
ぐっすりと眠り
食欲もあるそうです
泣いていたのは
寂しかったからです


また  
報告させていただきますが
お隣の佐賀でも
いっしょけんねという
保護施設が
できました
久留米には
中核都市になる前の
県の保護施設があり
何も設備を
作らなくても
設備があり
数年前に
県へのお願いをしましたが
叶いませんでした
施設の有効利用で
再度
お願いをしてみようと思います
災害が
どこにでもおきうる
昨今
必要な施設です


応援のクリックを

   
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 譲渡会開催日変更 | トップ | 今日の管理センター(久留米市) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るなっち)
2018-09-29 11:34:55
人一人いない場所で・・寂しかったでしょうね
台風が来る前に・・良かったです。
これからは 新しい飼い主さんの元で幸せになってほしいですね
返信する
Unknown (まつなが)
2018-09-29 18:51:33
るなっちさん> 声が枯れるほど泣いていたようです 良く頑張りました
ジョン君にとっては 元の暮らしが一番でしょうが 元の飼い主さんも ジョン君も
それぞれの場所で
頑張って欲しいです
返信する

コメントを投稿

動物愛護の今とこれから」カテゴリの最新記事