化石の日記Ver.2

ミーハーのたわごと。
普通の話はVER2.5へ↓
http://anmonite.blog.shinobi.jp/

マケドニアのロマとベリーダンス

2013-03-16 23:25:01 | ダンスできるかな
ロマフェストジプシーキャンプ 2013 ワークショップ(チョチェク)に参加しました。

http://www.romafest.com/jp/camp/2nd_festival2013/2nd_2013index.htm

先生はアンサンブル・マケドニア。

マケドニアのジプシーダンスと楽器のグループ。



(写真はダンサーの皆さん。
 日本人とあまり変わらないくらい小柄ですが
 顔がちっちゃいーーという第一印象)



最初にマケドニアのロマに関する説明。それからダンスに。


ロマ(ジプシー)というと、

ベリーダンス関係者には、25ヤードスカートを振り回す

スタイルが定番ですが、



マケドニアのロマのワークショップ…

…25ヤードスカート。出てこなかった。

つか、激しくベリーダンスっぽい!



(説明によると、トルコから流れてきたそうなのですが)


スカート振り振りを期待してきたのに、

ベリーの基礎練習がスタート。

それも、つま先で一歩前に足を出して、腰をダウン(もしくはアップ)

なんて…


…日暮里ZAKURO日曜日ベリークラスで、

あるある~みたいな動きが。。



おそらく、今回のは、初心者でも楽しくということで

難しい動きはやらなかったんだろうなと思います。。


でも、超基礎の、腰ツイストや、腰アップorダウンにしても、

彼女たちがやると、お尻がプリッ!って感じで

(アクション意外にコンパクト)

メチャクチャかっこいいんですよね…


日本人がやると、ヨイショっと!みたいになりがちなんですが。

何が違うんだーーー


ま、とにかく。

ベリーは、尻だーーー

ってことを痛感しました。



足腰はそんなところでしたが、

手は、小さいシンバルみたいなものを鳴らしながら

(特に、形はないように見えました)、

テキトーに柔らかい感じ

(ニュアンス難しいのですが、普通にベリーダンスな感じで)

に動かしてました。


みんなで踊っている最中に、

巨大なタンバリンみたいな楽器も叩かせてもらいました。


鈴がないところを左手で持って

右手首をひねる感じで叩いて、

音色は、指をとじたり、開いたりしたりしても調節できる、みたいです。

面白かった~


18時からステージがあったのですが、

残念ながら、売り切れで見ることができず。

実際の舞台では、どうショーアップするのかは、

わからずじまいに終わりましたが、



いわゆるひとつのベリーダンスにありがちな

過剰に色気を強調するようなのは、たぶんないんだろうな…

ショー化される前の、元々のベリーって、こんな感じだったんだろうな

と思わせるものがありました。



ちなみに、明日は同じ場所で、

ルーマニアのロマのワークショップ。

こちらはスカートが出てくるのはと思います。。。