くまさんの日記帳

日々のよしなしごとを綴ります。

イルミネーション ニット 3

2008-01-05 | オリジナル・ニット・ウェア
イルミネーション ニットの前身頃にポケットを付けました。

ポケット口は、あえて丸みのあるカーブにしてみました。
お腹が太って見えるかも…とは思いつつも、
一度、試してみたかったので断行!


初詣1 浅草七福神巡り

2008-01-04 | 東京探検
元旦は、浅草七福神参り。
最初の神社で笹を買って、順番にお札を付けて行きます。
先ず驚いたのは、この笹はビニール製だということ!
だから、とても青々しています。

             
福禄寿様がいたこの神社は、招きねこ発祥の地で、
沖田総司の終焉の地でもあるそうです。

             

大黒天様がいた浅草寺には、招きねずみ。

           
凄い人出ですが、このプラカードの下、じっと順番を待ちながら、
本殿まで進んで行きます。
東京の人は並んで順番を待つのが、とても上手?です。
誰一人として、文句を言ったり押しあったりしません。

             
寿老人様がいる鷲神社はとても賑わっていました。

             
最後の吉原神社は、やはり弁財天様です。
華やかなのかなと思いきや、ひっそりと建っていました。

参拝した神社やお寺は全部で九か所。
福禄寿と寿老人は、二か所づつです。

神様の皆様、今年もどうか良い年でありますように…
どうぞよろしくお願いいたします。

2008年ブログ初め

2008-01-01 | Knit Labo.
あけましておめでとうございます。
今年も、Knit Labo.の未熟なブログを、
どうぞよろしくお願いいたします。

一昨年は骨折、昨年は東京へ転居、さて今年は…?

毎年、想定外の出来事に、凹んだり慌てたりの日々の中で、
ささやかながら手創りニットの楽しさを、紹介して来ました。

今年は、東京で新しい「something」を始められたらいいなと
思っています。

そんな思いを込めて、今日は「浅草七福神参り」に行って来ました。
トップの写真は、今日巡ったある神社にいた招きねこです。

詳しくは、また後日にお伝えします