∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
先週の夕飯記録です。
【6月24日夕飯】

イカのバター醤油焼き
ラディッシュの浅漬け
彩りサラダ
ゴーヤチャンプルー
老公とお出掛けした時にたまたま見付けたイカちゃん。
普通の大きさだったから、一杯で十分だと思ったのにソテーしたらめっちゃ少なくなっちゃったの
メインにしようと思ってたのに、急に脇役に降格
【6月25日夕飯】

塩麹deポークソテー withマスタードソース
白菜のコチュジャンマヨ和え
茄子といんげんの揚げ浸し
塩麹に豚肩ロースを漬け込むこと4時間強。
ホントにこれだけで美味しくなるのかなぁって半信半疑だったけど、一口食べて納得
お肉が凄く柔らかったのはもちろん、味に深みが出てとっても美味しかったの
これは正直、どこかお店に食べに行くより美味しいかも
安いお肉がこんなに美味しく大変身するなんて、さすが塩麹
今回参考にしたレシピはこちらです
厚切り豚ロースの塩麹焼き by いなまっち
チキンソテー マスタードソース☆ by Risoa 51
【6月26日夕飯】

マカロニサラダ
デパ地下みたいなマカロニサラダ♪ by TED子
里芋と豚肉
の甘辛炒め煮
へちまのお浸し
初ヘチマ料理
へちまが食べられるとは思ってなかったからオーガニック食材のお店でもスルーしてたんだけど、調べてみると栄養もあって夏ならでは!の食材って分かって試してみる事に。
意外だったけど、お浸しにして頂いたら・・ツルっとした食感で凄く美味しかったの
コレはハマりそうだわ
そしてこの日はパン焼き日

発酵後

焼いた後

【6月28日夕飯】

おかかゴーヤ
マカロニサラダ ←残り物
チキンとポテトのローズマリー焼き
ヘチマのお浸し ←残り物
ゴーヤもいい加減、いつもチャンプルーばかりだったから新しいメニューに挑戦しました
じゃこ
が入っててカルシウム不足も補えるし、サッパリ美味しく頂きました。
それから、チキンとポテトのローズマリーは、私と老公の大好物
オーガニックの新ジャガだったから、有難く皮のまま入れたら、これがまた香ばしくて美味しさアップ

もっと大量に?作って頂きたい所を・・そこはやっぱり「後もうちょっと食べたい」って思う所でストップするのが理想だから食べきれる量で作ってます。
でも、また近々リピしま~す
【6月29日夕飯】

タコライス
冷や奴~麹納豆~
この日は何だか簡単に夕飯済ませたいなぁと思って、ワンプレートで頂けるタコライスにしたの。
チャッチャッと作れて見た目も可愛いのに、これが予想以上に美味しかったの
老公も凄く気に入ってくれたから私も満足
一週間に一度はこんな簡単に作れるワンプレート料理とか丼ものもありだな
【6月30日夕飯】

茄子とトマトの冷製カッペリーニ
ささげとベーコンのコンソメスープ
チキンの丸焼き ←たまに食べたくなる、老公が愛して止まない
一品

カッペリーニの中にはベランダで育ててるバジルを使用。
やっぱりフレッシュバジルだけあって香りがめちゃくちゃ良い
冷たいパスタは夏にピッタリ。
ツルツル美味しく頂きました
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
先週の夕飯記録です。
【6月24日夕飯】





老公とお出掛けした時にたまたま見付けたイカちゃん。
普通の大きさだったから、一杯で十分だと思ったのにソテーしたらめっちゃ少なくなっちゃったの

メインにしようと思ってたのに、急に脇役に降格

【6月25日夕飯】




塩麹に豚肩ロースを漬け込むこと4時間強。
ホントにこれだけで美味しくなるのかなぁって半信半疑だったけど、一口食べて納得

お肉が凄く柔らかったのはもちろん、味に深みが出てとっても美味しかったの

これは正直、どこかお店に食べに行くより美味しいかも

安いお肉がこんなに美味しく大変身するなんて、さすが塩麹

今回参考にしたレシピはこちらです



【6月26日夕飯】






初ヘチマ料理

へちまが食べられるとは思ってなかったからオーガニック食材のお店でもスルーしてたんだけど、調べてみると栄養もあって夏ならでは!の食材って分かって試してみる事に。
意外だったけど、お浸しにして頂いたら・・ツルっとした食感で凄く美味しかったの

コレはハマりそうだわ

そしてこの日はパン焼き日


発酵後

焼いた後

【6月28日夕飯】





ゴーヤもいい加減、いつもチャンプルーばかりだったから新しいメニューに挑戦しました

じゃこ

それから、チキンとポテトのローズマリーは、私と老公の大好物

オーガニックの新ジャガだったから、有難く皮のまま入れたら、これがまた香ばしくて美味しさアップ


もっと大量に?作って頂きたい所を・・そこはやっぱり「後もうちょっと食べたい」って思う所でストップするのが理想だから食べきれる量で作ってます。
でも、また近々リピしま~す

【6月29日夕飯】



この日は何だか簡単に夕飯済ませたいなぁと思って、ワンプレートで頂けるタコライスにしたの。
チャッチャッと作れて見た目も可愛いのに、これが予想以上に美味しかったの

老公も凄く気に入ってくれたから私も満足

一週間に一度はこんな簡単に作れるワンプレート料理とか丼ものもありだな

【6月30日夕飯】







カッペリーニの中にはベランダで育ててるバジルを使用。
やっぱりフレッシュバジルだけあって香りがめちゃくちゃ良い

冷たいパスタは夏にピッタリ。
ツルツル美味しく頂きました
