Apu の All That I Am

公開備忘録のような投稿です。もしご興味をお持ち頂けましたら、PC版でご覧下さいますと嬉しいです!

乗鞍・大黒岳からの眺望 ~ お気に入りの一枚 ~



   

 以前に家族で乗鞍に出かけたときに撮った写真です。太平洋沿いに台風が通過していった翌朝に登りました。大変素晴らしい雲海も見ることが出来て家族で感動しました。マイカー規制があって、鈴蘭でバス待ちをしていた時に娘とUFO?を見たのも良い思い出です。その後、野生の熊が観光客を襲ったことがあり、うちの家族はもう行きたくないと言っています(涙)まぁ、そう言いつつもまた連れて行くつもりですが!この時の写真をスライドショーにしました。やっぱり雲海が素晴らしかったです。是非 「 乗鞍と大黒岳からの眺望 」 のリンクから見て行ってください。

もし記事にご興味がございましたら、カテゴリー毎にご覧くださると読み易いかと思います。
ページ最下部は「あぷ日記 Photo アルバム」です。過去投稿した写真のスライドショーです。
ちなみにニックネームの「あぷ」ですが、かれこれ十数年前のこと、言葉を覚えたての下の娘が「パパちゃん」と言えずに「あぷちゃん」と喋っていたのが由来です。しかし、こんな腰砕けなニックネームいつまで使うのだろうかと、そろそろ疑問と限界を感じております…(^^;)

16.自己の本性は何でしょうか?

2011年05月13日 | ラマナ・マハリシの言葉
 真理の内に存在するものは自己のみである。世界や個々人の人格、そして神は、真珠母貝の銀色の輝きのように、自己の内に現れるものである。これら三つは、同時に現れ同時に消えてゆく。
 自己は「私」という想いが絶対にないところにあるものである。それは「沈黙」と呼ばれている。自己そのものが世界であり、自己そのものが「私」であり、自己そのものが神である。すべてはシヴァであり、自己である。


 『ラマナ・マハリシの教え(めるくまーる社)』 … 私は誰か ⇒続く





 ラマナ・マハリシの教え
 ラマナ・マハリシ/山尾三省(訳)
 めるくまーる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10.どうすれば心は静かになるのでしょうか?

2011年05月12日 | ラマナ・マハリシの言葉
 「私は誰か」と尋ねることによって。「私は誰か」という想いは、他のすべての想いを破壊するだろう。燃えている薪の山をかき混ぜる木の棒のように、やがては「私は誰か」というその想い自身も滅ぼされてしまうだろう。そうすれば自己実現がやってくるだろう。

 『ラマナ・マハリシの教え(めるくまーる社)』 … 私は誰か ⇒続く





 ラマナ・マハリシの教え
 ラマナ・マハリシ/山尾三省(訳)
 めるくまーる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.見られている対象物である世界は、いつ消えてゆくのでしょうか?

2011年05月10日 | ラマナ・マハリシの言葉
 すべての認識作用と、すべての行動の源である心が静かになったときに、世界は消えてゆくだろう。

 『ラマナ・マハリシの教え(めるくまーる社)』 … 私は誰か ⇒続く





 ラマナ・マハリシの教え
 ラマナ・マハリシ/山尾三省(訳)
 めるくまーる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6.なぜでしょうか?

2011年05月10日 | ラマナ・マハリシの言葉
 見る者と、見られている対象物とは、ロープと蛇のようなものである。蛇という間違った知識が消えないかぎり、実体であるロープという知識はやってこない。同じように、実在するものとしての自己の実現は、世界が実在するという信念が消えてしまわないかぎり得られないだろう。

 『ラマナ・マハリシの教え(めるくまーる社)』 … 私は誰か ⇒続く





 ラマナ・マハリシの教え
 ラマナ・マハリシ/山尾三省(訳)
 めるくまーる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.世界がそこにありながら・・・

2011年05月08日 | ラマナ・マハリシの言葉
 世界がそこにありながら(実在としてとらえられながら)、自己が実現されるということはないのでしょうか?

 ないだろう。

 『ラマナ・マハリシの教え(めるくまーる社)』 … 私は誰か ⇒続く





 ラマナ・マハリシの教え
 ラマナ・マハリシ/山尾三省(訳)
 めるくまーる



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.自己の実現はいつ得られるのでしょうか?

2011年05月03日 | ラマナ・マハリシの言葉
 「見られているもの」である世界がぬぐい去られたとき、「見るもの」である(*3)自己の実現がやってくるだろう。

 『ラマナ・マハリシの教え(めるくまーる社)』 … 私は誰か ⇒続く





 ラマナ・マハリシの教え
 ラマナ・マハリシ/山尾三省(訳)
 めるくまーる

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.自覚の本性はなんでしょうか?

2011年05月03日 | ラマナ・マハリシの言葉
 自覚の本性は、存在-意識-至福である。

 『ラマナ・マハリシの教え(めるくまーる社)』 … 私は誰か ⇒続く





 ラマナ・マハリシの教え
 ラマナ・マハリシ/山尾三省(訳)
 めるくまーる


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぷ日記 Photo アルバム