Apu の All That I Am

公開備忘録のような投稿です。もしご興味をお持ち頂けましたら、PC版でご覧下さいますと嬉しいです!

乗鞍・大黒岳からの眺望 ~ お気に入りの一枚 ~



   

 以前に家族で乗鞍に出かけたときに撮った写真です。太平洋沿いに台風が通過していった翌朝に登りました。大変素晴らしい雲海も見ることが出来て家族で感動しました。マイカー規制があって、鈴蘭でバス待ちをしていた時に娘とUFO?を見たのも良い思い出です。その後、野生の熊が観光客を襲ったことがあり、うちの家族はもう行きたくないと言っています(涙)まぁ、そう言いつつもまた連れて行くつもりですが!この時の写真をスライドショーにしました。やっぱり雲海が素晴らしかったです。是非 「 乗鞍と大黒岳からの眺望 」 のリンクから見て行ってください。

もし記事にご興味がございましたら、カテゴリー毎にご覧くださると読み易いかと思います。
ページ最下部は「あぷ日記 Photo アルバム」です。過去投稿した写真のスライドショーです。
ちなみにニックネームの「あぷ」ですが、かれこれ十数年前のこと、言葉を覚えたての下の娘が「パパちゃん」と言えずに「あぷちゃん」と喋っていたのが由来です。しかし、こんな腰砕けなニックネームいつまで使うのだろうかと、そろそろ疑問と限界を感じております…(^^;)

夜の鬼平江戸処(羽生PA上り線)

2016年03月29日 | あぷ日記

新しくなってから、初めて来ました。
店舗は閉まってても、造りと照明に趣があります。
出来れば明るいうちに来たかった…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 甘楽(かんら)

2016年03月21日 | あぷ日記




 昨日は群馬県の安中と富岡でした。仕事を終えてからだとじっくり観光とか難しいですから、せめて気分だけでも…と思い、帰りの道すがら見つけた「道の駅 甘楽(かんら)」に寄りました。

 甘楽町は織田宗家ゆかりの地とありましたが、それ以前は上州小幡氏の所領であり、その一族には『武田二十四将図』に描かれることもある小幡信貞が有名のようです。

 武田家の本拠地である甲府から離れた上州にも、信玄公の影響があることを改めて知りました。群馬県もいろいろですね。甘楽(かんら)の由来ってなんだろう…と調べ始めたのがきっかけでしたが、思いがけず興味が湧いてきました。いつかは甘楽町をゆっくり巡りたいです。

 それから「道の駅 甘楽(かんら)」は、どうやら夕方には店じまいモードなので、午前中とかお昼ぐらいまでに行ったほうが良いかも知れません。当然でしょうけど、16時30分過ぎだと野菜もあまり無く、食堂も終わっていたようだったので…。

 ま、この記事見て「道の駅 甘楽(かんら)」に行く人もあんまり居ないかな^^;


≪関連リンク≫
甘楽町 / 道の駅 甘楽
甘楽町 / 甘楽町の歴史をたどる
小幡氏とは - goo Wikipedia(ウィキペディア)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆 稲取の眺望

2016年03月16日 | あぷ日記


  

毎月、河津まで行きます。
R135 を走ると、いつも目を奪われる景色です。
少し時間に余裕があったので撮ってみました。
日差しの割りに冷えましたけど、心地良かったです!

※撮影は昨日です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リゾートやまどり

2016年03月04日 | あぷ日記
新宿駅で見慣れない電車を見ました。
リゾートやまどり… どこ走る電車なんだろう?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七ヶ浜・毘沙門堂(多聞天)

2016年03月03日 | あぷ日記


   

 去る 2月29日、毎月の仙台出張の際、塩釜や松島に近い「七ヶ浜」に行きました。多聞山展望広場公園に車を停めて、毘沙門堂まで歩いてみました。松島四大観の「美観」と言われるそうですが、どうも天気が今一で、少し寒かったのもあわさって、何となし景色が寂しく映りましたね。その後、津波の影響も色濃く残る海岸沿いを走らせてもらいました。天気が良いときにでも、また訪れたいと思います。


≪関連リンク≫
七ヶ浜町/アクセス・観光情報/多聞山展望広場公園・毘沙門堂

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぷ日記 Photo アルバム