Feigao 1230 電流測定してみました。
GWS 3x2ペラで測ろうとしたらすっぽ抜けて終了~シャフトに挿してあるだけですので・・。ロックタイトで止めたら抜けなくなるのであきらめてもうダクトファンに装着しました。
熱的にヒートシンクは必須
PQ 880/2にて4.4A、中速以下は全然ですがハイになると急に推力が出て変な感じ。静止で160gくらい出るとのこと。
インペラーを抜き差しする際にフィン一枚早くも損傷・・とりあえずアロンアルファで治ったけど飛ばしてダメだったら50mmファンにしよかな。(サイズ的にはMiniBee搭載できそう)
ほんでB20-15Lの使い道考え中。
・1mパイロン機(本来はB40S)に積む → Sunracer
・ギアダウンで軽量2mサーマル機に積む → SkySergio
って結局新作機買う口実なのね。
後者はエルロンめんどくさいのでラダー仕様が良いな~前者にB20Sでも面白そう。(飛ぶのか?)
GWS 3x2ペラで測ろうとしたらすっぽ抜けて終了~シャフトに挿してあるだけですので・・。ロックタイトで止めたら抜けなくなるのであきらめてもうダクトファンに装着しました。

PQ 880/2にて4.4A、中速以下は全然ですがハイになると急に推力が出て変な感じ。静止で160gくらい出るとのこと。
インペラーを抜き差しする際にフィン一枚早くも損傷・・とりあえずアロンアルファで治ったけど飛ばしてダメだったら50mmファンにしよかな。(サイズ的にはMiniBee搭載できそう)
ほんでB20-15Lの使い道考え中。
・1mパイロン機(本来はB40S)に積む → Sunracer
・ギアダウンで軽量2mサーマル機に積む → SkySergio
って結局新作機買う口実なのね。
後者はエルロンめんどくさいのでラダー仕様が良いな~前者にB20Sでも面白そう。(飛ぶのか?)