七夕 2023-08-07 07:54:09 | 日記 夢いくつ七夕竹の重さかな季語 七夕 旧暦七月七日、またはその日の行事。五節句の一つ。現在は新暦や月遅れの八月七日に行う所が多い。中国の牽牛・織姫の伝説とそこから派生した乞巧奠(きこうでん)の行事が伝わり、日本の棚機(たなばた)つ女(め)の信仰と習合したものとされる。笹竹に詩や歌を書いた短冊形の色紙を吊し、軒先や窓辺に立てて文字や裁縫の上達を祈る。歳時記抜粋。例句 うれしさや七夕竹の中を行く 正岡子規