8月12日 月曜日
天気:晴れ 水温24~29℃ 透明度8~15m
夏全開!!! とてもダイビング日和な、海に入りたくなるような日でした。
水温も暖かく暖かい、陸上にいるより海に入っていた方が快適と思ってしまうような気温と水温です。
黄金崎公園ビーチでは
人気のニシキフウライウオ3個体が本日も確認できました。
なんだかニシキ祭りな予感もしますがこれからに期待しています。
もう一つのアイドル
ミジンベニハゼも絶好調♪
サービス満点で皆さんに写真を撮られているようでした
砂地では
ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウも巣穴からホバーリングしたり、
近寄ってもなかなか引っ込まずに写真を撮らせてくれていました。
ハナタツ村では
赤、赤、白、黄色の4個体が確認されました。
タツノオトシゴを見たことがない方がいたら是非見に来てください。
ここに来たらたくさん見れて感動間違いなし
浅場の隠れ上手、ウズラカクレモエビも元気に隠れていました。
居場所がわかってしまっているので皆さんにすぐに見つかってしまいますが
ここにいるって知らなければ全然探せないかもしれません
相変わらずのマクロ天国状態を引き続きキープしています。
<今見れている人気者>
ニシキフウライウオ、カミソリウオ、ベニカエルアンコウ、ウミテング、
ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ミジンベニハゼ、
ホタテツノハゼ属1種3、オキナワベニハゼ、
ホシギンポ、トビエイ、サカタザメ、ヒラタエイ
カイカムリ、オラウータンクラブ、ロボコン、極小イボイボバナガニ、
ムチカラマツエビ、ウズラカクレモエビ、イソバナカクレエビ、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆