西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2013年8月29日

2013-08-29 14:54:54 | Weblog

8月29日 木曜日
天気:晴れ 水温24~26℃ 透明度8~12m

今日もまたまた快晴の青空が広がっていました~♪
気温が高く、夏らしい一日でした(^^)

海も穏やかな海況に恵まれ、終日の~んびりとダイビングが楽しめました♪

ビーチでは、アイドルのマクロフィッシュ達がダイビングを盛り上げてくれていますよ~

今日も新たな情報が入ってきています♪

大きな個体のオオモンカエルアンコウが再発見されたようです!
情報によると、さらに浅場の方へ移動していたみたいですね^^;
まだまだ楽しませてくれそうです。

また、先日小さなハナタツが発見されましたが、その個体の近くにもう一個体発見されました~
探すと他にも出てきそうですね♪
これは捜索に力が入りますね~\(^o^)/
今後も頑張って探してみたいと思います!

レギュラー陣も健在ですよ~

人気度が高いのはやはりニシキフウライウオですね~
錦の名に相応しい鮮やかな個体です。
ヒレを全開に開いた姿は芸術品ですよ~
フォト派でなくともハマる事間違いなしですね♪

ビーチの顔ともいえるヒレナガネジリンボウはペアで元気にホバーリングしている姿を楽しませてくれました~

透き通った姿の小さなガラスハゼも確認できました♪
お気に入りの住処を飛び跳ねるようにピョンピョンしていましたよ~
と~っても可愛らしい顔つきも良いですね♪

真っ黒なイロカエルアンコウも定位置でどっしりとしていました~
隠れ上手な個体でさらに真っ黒。
狙われる方はたまりませんね^^;

砂地ではちょろちょろと動き回るウミテングの姿も楽しめました~♪

ゴロタの中にはモンスズメダイの幼魚が引き続き楽しめています♪
黄色の尾鰭が水中で見るとと~っても綺麗です!

地形派にお勧めなのが黄金崎ドームです。
現在浅場の透明度が良く、天気も良かったので久しぶりに行ってきました~
ドーム内は魚も多く、中から見る光景も幻想的で綺麗でした♪
澄んだ綺麗な青は癒しの世界でした(^^♪

明日頃から徐々に台風からの贈り物が届き始めそうです。
海も生物達も元気に過ごしてほしいものです。


★イベント延期のお知らせ★
8月31日(土)に予定しておりましたサンマ祭りを延期させて頂きます。
台風15号の影響がどう入ってくるか予想が難しい所ですが、直撃の場合を考慮し日程をずらしての開催にしたいと思います。
勝手ではございますが、よろしくお願いいたいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-0195

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日今朝の安良里

2013-08-29 07:15:02 | Weblog

とてもいい天気、青空が広がっています。
海は穏やかで、ベタ凪状態です。
今日も楽しいダイビングが期待できそうです!
ご来訪お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする