8月26日 月曜日
天気:晴れ→雲り 水温25~28℃ 透明度4~8m
朝のうちは快晴の青空が広がり、すっきりとした天気でしたが時間がたつにつれ雲が張り出してきました。
海はうねりが残りましたが、問題ない程度での~んびりとダイビングが楽しめました♪
ビーチはまだ水底の砂が舞っているのかなかなか透明度が回復しませんね・・・
でも、良い所で8m程の透明度がありますので、これから落ち着いた海況が続けば少しずつで回復していってくれるのかなと期待しています(^^)
生物では、沖の砂地に住み着いている可愛らしいミジンベニハゼを確認に行ってきました~
今日もばっちり確認できましたよ~
お気に入りのフジツボハウスから少しだけ顔をのぞかせていました(^^♪
とっても可愛らしい姿にうっとりでした♪
また、近くにはムレハタダテダイが徐々に数を増やしてきています♪
この個体たちが増えてくると、南国気分を強く感じさせてくれますね~
もっとも~っと増えて来てくれるはずです\(^o^)/
砂地にはちょろちょろと動き回るウミテングが確認できました~
体色が白なのでかなり目につきにくいのですが、一度目に入ってきたなら見つけ易くなりますよ~
見つけるポイントは、姿を探すのではなく動いているものを探す事です♪
アイドルのネジリンボウは今日はお休み・・・
その代わりにヒレナガネジリンボウが頑張ってくれていました~
元気にホバーリングとまではいきませんでしたが、可愛らしい姿は楽しませてくれていましたよ~
ハナタツ村では、昨日解散したと思いきやしっかり住人がいてくれました♪
またたくさんの住人が集まってきてくれると良いですね~
大人気のニシキフウライウオは近場の個体が定位置で楽しませてくれました♪
隠れ上手ですが、身体が大きく見やすいのが嬉しいです♪
他の行方不明になってしまった個体もどこをふらふらしているのでしょうか。
また戻ってきてほしいです(;一_一)
他にもサカタザメ、マゴチ、コクテンカタギ、イボイソバナガニ、オルトマンワラエビなども楽しめました~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8月31日(土)は今年度最初のサンマ祭りを開催致します!
脂の乗ったサンマが食べ放題になります\(^o^)/
大人気イベントに付き、ご予約はお早めに!
開催はボートのみになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆