私の感覚では、今日からいよいよ2023年の日常が始まる、って感覚。
久しぶりに雪が降っている。冬が来る前から、去年みたいな大雪になったらどうしよう!!だったけど、今のところ私の住む付近は、むしろ例年よりも、少ない、という感じ。
まだ、風情を感じられるレベル(笑)
昨日、散歩がてら本屋さんに寄って、表紙に釣られて買った「あずかりやさん」
何でも、一日百円で預かってくれるお店。のお話。
お客さんは、預けたい日数分のお金を払い。それまでに取りにこなければ、預けたものは、店主のものになる、という不思議な商売。店主は、目の見えない魅力的な青年。人の人生、っていろいろ。
自分で選ぶことのできない人生も。どうやって生きる?
どんな風にそのことを捉えたら、人は穏やかに生きていけるのかな?
とっても心がホカホカする作品でした!
私は、偶然の本との出会いがあるから、本は実際の本屋さん、で買う派。
なぜか、その時の自分の状況に必要だ、と思われる本に出会えたり、それで、気持ちが吹っ切れたり、勇気づけられたり、ああ、自分だけじゃないんだ、って安心できたりすることも多い。
「大切なことは目に見えないんだ」よね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます