2015年が終わろうとしていますね。あと、3日と半日程・・・
今年はワタシにとって、たぶん。ー後で振り返ってみた時に、「あの(2015)年が転換点だったんだな。」って・・きっと思うんだと思います。子供が独立した(してくれた)のは、大きい。これからは、ライバルだw(と、ワタシは思ってる。もちろん、人生の先輩のつもりだし。)
2011年の震災が、ワタシの人生に変化をもたらしたことは間違いない。あれからもうじき5年なのだな。「ちゃんと、真剣に、今を、生きたい。」自分の年齢とも相まって、たくさん考える機会をいただいた。(死の存在を意識したのははじめてではない。向き合うことで、嘘のない本当の気持ちを見つけることが大切だと学んでいます。)
実は乗り越えなければいけない感情が、たくさんあることに気がついた。ワタシには、嫌なことをすぐに忘れてしまえる特技があるのだけれど、それは忘れているだけで、決して消えたわけではないのだと・・・なにかきっかけがあれば、すぐに蘇って心を乱すものなのだ、と。。。。
ずーっと考え続けていて・・・・この文章(対談)に出会った時、「ああ、ワタシだけじゃないんだ!!」と救われた気がした。ワタシはこれからの人生、自分なりに、返して生きたい、と思っている。大人になった自分が「こうするべきだろう。」と思うのに、大人になれていなかった自分が、やれなかったこと。迷惑かけたこと。傷つけてしまったこと。ーその時の相手には返せなくても。(違うことで自分は返せているんだ、ということを信じて。)
本や映画にとても救われることが多い。
「大人になるってどんなこと。」は、ワタシが震災以降考え続けてきたことの、ひとつの答え合わせみたいに思えて。いつもタイミングよくこんな出会いがあること、ほんと、いつも・・・・・
今年はワタシにとって、たぶん。ー後で振り返ってみた時に、「あの(2015)年が転換点だったんだな。」って・・きっと思うんだと思います。子供が独立した(してくれた)のは、大きい。これからは、ライバルだw(と、ワタシは思ってる。もちろん、人生の先輩のつもりだし。)
2011年の震災が、ワタシの人生に変化をもたらしたことは間違いない。あれからもうじき5年なのだな。「ちゃんと、真剣に、今を、生きたい。」自分の年齢とも相まって、たくさん考える機会をいただいた。(死の存在を意識したのははじめてではない。向き合うことで、嘘のない本当の気持ちを見つけることが大切だと学んでいます。)
実は乗り越えなければいけない感情が、たくさんあることに気がついた。ワタシには、嫌なことをすぐに忘れてしまえる特技があるのだけれど、それは忘れているだけで、決して消えたわけではないのだと・・・なにかきっかけがあれば、すぐに蘇って心を乱すものなのだ、と。。。。
ずーっと考え続けていて・・・・この文章(対談)に出会った時、「ああ、ワタシだけじゃないんだ!!」と救われた気がした。ワタシはこれからの人生、自分なりに、返して生きたい、と思っている。大人になった自分が「こうするべきだろう。」と思うのに、大人になれていなかった自分が、やれなかったこと。迷惑かけたこと。傷つけてしまったこと。ーその時の相手には返せなくても。(違うことで自分は返せているんだ、ということを信じて。)
本や映画にとても救われることが多い。
「大人になるってどんなこと。」は、ワタシが震災以降考え続けてきたことの、ひとつの答え合わせみたいに思えて。いつもタイミングよくこんな出会いがあること、ほんと、いつも・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)