アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

入らない?入れない?

2014-01-19 21:22:33 | 外猫

 

 

 

さみ~。

風も強くてなんちゅう寒さだ~。

 

 

 

こんな日こそ、ホワちゃんにはコンテナハウスに入ってほしいところだが、

 

 

たぶん、作ってからは全く入っていない。 

そのかわり、ダミ君が慌てて出て来るのでこちらがビックリする。

 

どこでもトイレだジョー

 

あんたはお気楽ね・・・。

 

 

 

アニがフラフラしている隙に、ツッキーに寝床を横取りされちゃったじゃない。

しかたない・・・と、アニを元寝床に押し込んだら、やっぱり不満そうな顔して出て行ってしまった。

 

 

  

 

昨年12月のこと。

ホワちゃんが2日間ごはんを食べに来ないことがあって心配していたら、

3日目に遠くの空き家のブロック塀からこちらをじーっと見ているのを発見。

 

 

 

何かにおびえてこちらに来られないでいる様子。

なんかあったな。

 

 

数回呼んだら来てくれたけど、

 

チラチラ

 

ごはんを食べるとサッサと帰ってしまった。

 

ホワちゃーん!と呼べば振り返るんだけど 

 まわりを気にしながら行ってしまう

 

 

12月は今よりもお日さまの力が強かったのか、よく2匹でホケーっと日向ぼっこをしていたが、

 

 

ホワちゃんを入れた3匹で日向ぼっこをしている光景が見たかったなぁ。

 

  

でも、いつまで経ってもホワちゃんはこの2匹が苦手。

 

 

 

私には慣れたのに、猫に対して警戒心が強すぎる。

こんなにとぼけているから大丈夫なのに・・・。

 

 

 

 

それと、 ホワちゃんはキジトラのナナちゃん(オス)も苦手。

何度かホワちゃんが叫んでいるのを見たことがある。

ナナちゃんはお隣Tさんの飼い猫。

室内猫なんだけど、出せ出せ~と騒ぎマーキングが大変なので、たまに外に出すようになったのだ。 

 

 

 

 

 

その他ダミ君や黒猫君やもろもろ苦手な子がいるから、ホワちゃんにとって長居はしたくない場所なんだろう。

だからうちの敷地で寝泊まりするのは、今のところちょっと無理そうだ。

漢太郎みたいにズカズカ入って来て自分のテリトリーにしてしまう子もいれば、できない子もいるんだね。

 

とりあえず、どうにかたくさん食べて、今年も冬を乗り切ろうホワちゃん。

 

 

 

 

 

 

現在、『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費がかかり資金不足となっています。

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品。

「オーダーにゃんこ」

「アニバーサリーにゃんこ」

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます。

プレゼントにもいかがでしょうか?

こちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログへ

いつもありがとうございます。